APTO、AI学習データ作成を手伝ってポイントが貰えるポイ活アプリ「harBest」リリース

クラウド上でAI開発、データ作成・登録、運用・評価ができるプラットフォーム「harBest」シリーズを提供するAPTOは14日、AI学習データ(アノテーションデータ)の作成をクラウドワーカーが利用することができ、作業の内容に応じてポイントが貰えるポイ活アプリ「harBest(ハーベスト)」を提供開始したと発表した。

AI学習データ(アノテーションデータ)の作成は、AI開発・運用に欠かせないもので、依然として人の手を介在する必要がある。

スマートフォンアプリ「harBest」では、AI学習データの作成を専用の端末を用意することなく直感的に作業をすることができるため、クラウドワーカー(主婦や学生など)は、作業上限なく好きな時間に好きな作業を行うことができる。

また、作業内容に応じたポイント数をクラウドワーカーに付与。ポイントはAmazonギフト券などに交換することができる。

昨今、コロナによる営業自粛等で働く環境が制限されている中で、働きたいけど働ける環境ではないワーカー(主婦や学生など)のニーズと、AI学習データ作成をするための人的リソースを貸して欲しいニーズを解決することが出来るスマホアプリとして「harBest」をリリースした。

関連URL

「harBest(ハーベスト)」

APTO

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る