MILIZE、マネックス証券へAIによる株価予測「AI銘柄ナビ」の提供を開始

MILIZE の子会社であるMILIZE INVESTMENTは3日、マネックス証券へ、 AIが過去の株価等を基に分析した株価予測「AI銘柄ナビ」の提供を開始いたと発表した。

MILIZEは、2018年5月からマネックス証券が個人投資家の皆様へ提供している、それぞれの状況や目標に合った資産形成を行うための「マネックス・ライフプランシミュレーション」を、マネックス証券と共に開発してきた。

今回、AIの更なる活用を目指し、新たなサービスを再びマネックス証券と開発。マネックス証券は個人の顧客に対し、本サービスを無料で提供する。

具体的には、AIに銘柄とキーワードの紐付けを行わせており、キーワードから銘柄を検索しやすくなっている。 そして各銘柄に対してAIが日々1カ月後上昇するか下落するかのトレンド予測を行っており、 予測したトレンドを「トレンド予測」として矢印で表示。顧客は気になる銘柄をポートフォリオに登録することで、予測トレンドに変更があった場合、 変更を通知するシグナルメールを受け取ることができる。

株式投資を始めてみたい人、銘柄選びや売買のタイミングに困っている人が、⼈気のあるテーマからの銘柄探しや売買タイミングのヒントにAIを活⽤することで、顧客の銘柄選びや売買タイミングをサポートしていくことを⽬指しているという。

関連URL

サービスの詳細 マネックス証券ウェブサイト
MILIZE

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-28

    ChatGPTに「ChatGPTとは」と聞いてみました

    Q: ChatGPTとは A: ChatGPTは、OpenAIが開発したGPT-3.5アーキテ…
  2. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  3. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  4. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  5. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る