AI不動産査定のPriceHubble、電通国際情報サービス(ISID)とパートナーシップを締結

AIを活用した不動産査定、不動産情報の視覚化サービスを提供する「PriceHubble(プライスハブル)」は17日、金融機関向けのソリューションなどを手掛ける電通国際情報サービス(ISID)との提携を発表した。

ISIDは、PriceHubbleの査定技術をベースに、「BANK・R 賃貸不動産融資支援サービス」を開発し、地域金融機関向けに販売を開始した。

ISIDは、融資・審査や営業チャネル構築、リスク分析などを含む融資業務統合ソリューション「BANK・R(バンクアール)」をはじめ、幅広いソリューションを金融機関向けに提供している。「BANK・R 賃貸不動産融資支援サービス」は、「BANK・R」の新たなラインナップとして追加されたサービス。

「BANK・R 賃貸不動産融資支援サービス」によって、地域金融機関は、投資用住宅不動産の融資審査、中間管理を、より効率的、客観的に行うことができるという。

「BANK・R 賃貸不動産融資支援サービス」の詳細
●一棟マンション・アパート物件の賃料を推定
●物件の関するデータからAI評価エンジンがスコア化し、物件の賃料や売却価額を算出
●将来収支、償還能力、ローン比率をシミュレーション
●融資中物件をリスト管理。賃料相場、評価額を簡単に再査定
●エリアの人口推移や地価情報など、オープンデータの地図表示機能を提供

PriceHubbleは、スイスの不動産テック企業。不動産査定とマーケット・インサイトに基づいた革新的なデジタルソリューションを、不動産業界向けに提供している。同社のプロダクトは、ビッグデータ、最先端の分析、優れたビジュアライゼーションを駆使し、市場に新たな透明性を生み出す。同社の顧客はデータがもたらす正確なインサイト(不動産査定、マーケット分析、トレンド予測など)に基づいて、不動産や投資の意思決定を行い、顧客との対話を強化することができる。PriceHubbleのデジタルソリューションは、不動産バリューチェーン全体(銀行、アセットマネージャー、デベロッパー、プロパティマネージャー、不動産仲介業者など)をサポートするように設計されている。同社はすでに7カ国(スイス、フランス、ドイツ、オーストリア、日本、オランダ、ベルギー)で事業を展開し、世界に100名の社員を擁している。

関連URL

電通国際情報サービス(ISID)

「BANK・R(バンクアール)」

PriceHubble

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る