AI活用プラットフォーム「MatrixFlow」を活用した「AI作成体験コース」提供開始

MatrixFlowは20日、AI教育事業を行うエーアイアカデミーと提携して、ビジネスのためのAI活用プラットフォーム「MatrixFlow」を活用した「AI作成体験コース」を7月下旬から提供開始すると発表した。

本コースでは数学やプログラミング知識のない現場担当者でも、ノーコードでAIモデルを作成・運用をすることができる「MatrixFlow」を用いて様々なAI構築・活用方法や事例を紹介する。 業界や事業のドメイン知識豊富な現場担当者が自分自身でAI作成することで、AI開発の際に問題となる、外注の場合のコスト(開発費用やAIベンダーとのコミュニケーションコスト)や、AI内製の場合のAIエンジニアの採用・教育のコストや時間を削減して、問題解決をする方法を学ぶことができる。

既にAI活用をしているが開発・運用コストが高すぎたり、現場担当者の役に立つAI開発に至らなかったという失敗経験がある企業や、これから低予算・短期間でAI活用やPoC(概念実証)を開始したい企業には特に最適なコースだという。

【AI作成体験コースの概要】
(1)概要
前半でエーアイアカデミー の提供する「AIプランナーコース」、後半でMatrixFlowを活用した「AI作成体験コース」を受講。
(2)配信方法
オンライン配信
※エーアイアカデミーの提供する「AI Academy」からお申込、受講。
(3)料金
5万円(税込5万5千円)/人
(4)講師
MatrixFlow COO 加藤 潤一 氏
エーアイアカデミー  CEO 谷 一徳 氏

関連URL

申込みURL

エーアイアカデミー

MatrixFlow

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る