AI活用プラットフォーム「MatrixFlow」を活用した「AI作成体験コース」提供開始

MatrixFlowは20日、AI教育事業を行うエーアイアカデミーと提携して、ビジネスのためのAI活用プラットフォーム「MatrixFlow」を活用した「AI作成体験コース」を7月下旬から提供開始すると発表した。

本コースでは数学やプログラミング知識のない現場担当者でも、ノーコードでAIモデルを作成・運用をすることができる「MatrixFlow」を用いて様々なAI構築・活用方法や事例を紹介する。 業界や事業のドメイン知識豊富な現場担当者が自分自身でAI作成することで、AI開発の際に問題となる、外注の場合のコスト(開発費用やAIベンダーとのコミュニケーションコスト)や、AI内製の場合のAIエンジニアの採用・教育のコストや時間を削減して、問題解決をする方法を学ぶことができる。

既にAI活用をしているが開発・運用コストが高すぎたり、現場担当者の役に立つAI開発に至らなかったという失敗経験がある企業や、これから低予算・短期間でAI活用やPoC(概念実証)を開始したい企業には特に最適なコースだという。

【AI作成体験コースの概要】
(1)概要
前半でエーアイアカデミー の提供する「AIプランナーコース」、後半でMatrixFlowを活用した「AI作成体験コース」を受講。
(2)配信方法
オンライン配信
※エーアイアカデミーの提供する「AI Academy」からお申込、受講。
(3)料金
5万円(税込5万5千円)/人
(4)講師
MatrixFlow COO 加藤 潤一 氏
エーアイアカデミー  CEO 谷 一徳 氏

関連URL

申込みURL

エーアイアカデミー

MatrixFlow

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  2. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  3. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  4. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  5. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る