朝日新聞社、AIカメラでアマチュアスポーツを撮影・配信、「AL!VE」サービス開始

朝日新聞社は21日、AI(人工知能)カメラを使ってアマチュアスポーツの試合を撮影し、ネットで配信するサービス「AL!VE(エーライブ)」で、神奈川県の小中高バスケットボール大会の9月23日から始まる「第2回U-15バスケットボール選手権大会兼Jr.ウインターカップ」の試合を撮影・配信する予定だと発表した。

テレビで中継されることはない「地区大会の1回戦」から映像化することで、自分の子どもが出る試合を見たいのに仕事やコロナ下で簡単に観戦にいけない保護者たちに、子どもの活躍する姿を自宅に届けるという。

神奈川県は小中高校生のバスケットボールが盛んで、地区大会から県大会まで年間数千試合が行われている。今回、神奈川県バスケットボール協会の協力を得て、9月23日から始まる「第2回U-15バスケットボール選手権大会兼Jr.ウインターカップ」の53試合をすべて撮影し、配信する予定。試合は9月23日、10月3、10、16、17日の5日間開催される。

撮影した映像は、試合翌日から1日間無料で配信し、その後は1試合1000円(税込み)で有料で販売する。好きな場所でパソコンやタブレット端末、スマートフォンなどで視聴でき、購入すればその後は好きな時にどこでも繰り返し見られる。また、一部の試合はDVDにして1試合2500円(税込み・送料別)で販売する。

「第2回U-15バスケットボール選手権大会兼Jr.ウインターカップ」

配信URL:https://que.digital.asahi.com/question/11005612
ページ公開:9月22日(水)
<配信予定>
無料配信:試合翌日から1日間 9月23日の試合なら24日(金)18時~
有料配信:無料配信終了後から 9月23日の試合なら25日(土)18時~

関連URL

「第76回国民体育大会関東ブロック大会 バスケットボール競技」
朝日新聞社

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-6

    日本マイクロソフト、アイシンの生成AI活用した「音声・文字変換アプリ」の事例を公開

    日本マイクロソフトは5日、アイシンによる同社テクノロジの活用事例ストーリーを公開した。 マイク…
  2. 2023-12-6

    リトプラ、「生成AI」×「トレカ」が融合!?お台場のリトルプラネットでロケテスト実施

    リトプラは5日、“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット ダイバー…
  3. 2023-12-6

    CryptoAI、生成AIスタートアップカンファレンス「東京AI祭」2024年3月渋谷で開催

    CryptoAIは、生成AIスタートアップおよび技術者が集うAI系カンファレンス「東京AI祭」を、2…
  4. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  5. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る