Gloture、「GeeSkinMaster」をガジェットストア「MODERN g」で販売開始

Glotureは15日、「GeeSkinMaster」を自社のECサイト(MODERN g)で販売開始した。

「GeeSkinMaster」(ジースキンマスター)は、撮影から分析、さらに診断結果の保存までできる、最先端のフェイシャルスキンアナライザー。

シミ、シワ、毛穴、水分量など、気になる肌の状態を本格的に解析。扉の内側にはタッチ操作が可能なディスプレイがついているため、分析結果をすぐに見て確認することができる。

RGB可視光、PL偏光、UVスペクトル画像技術を使用して撮影し、人工知能と画像分析の組み合わせで肌の状態を測定する。分析したデータはユーザーごとに保存することができ、Wi-fiで接続すればデータの共有も簡単にできる。

また、SDカードを接続すれば、データを外部メモリに保存することができるため、Wi-fiにうまく接続できなくても安心して使用できる。

「GeeSkinMaster」では、3つのライトによって撮影・分析した、以下の12項目の診断結果を知ることができる。
・毛穴:現在の肌表面にある通常サイズより大きい毛穴を表示。
・シミ:色が正常な皮膚色より暗い表面の皮の現在のシミを表示。
・シワ:現在のしわの状態、および滑らかでなく平らでない領域を表示。
・PLテクスチャー:現在の肌の質感を表し、将来のしわの傾向を予測。
・UV ポルフィリン:現在の真皮層グリース分泌と黒ずみの分布を表示。
・紫外線色素形成:既に皮膚表面にある色素形成を表し、将来現れるシワも予測。
・水分量:肌の内側の水分量を表示。
・敏感肌:季節の変わり目や、重金属や化粧品のアレルギーが出やすい肌の状態を表示。
・ブラウンエリア:肌の新陳代謝の状態を表示。
・UVダメージ: 長期太陽露出によって引き起こされた深い皮のシミを表示。
・肌の老化:ケアをしなかった場合の将来の肌の状態を予測。
・肌の美化:現在の肌の問題に対してケアを行った場合の、将来の肌の状態を予測。

関連URL

「GeeSkinMaster」
MODERN g
Gloture

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-9

    生成AI 仕事への影響66%、不安40%、使いたい54% =クロス・マーケティング 調べ=

    クロス・マーケティングは8日、生成AI認知者で、フルタイムで働いているホワイトカラー層1345人に対…
  2. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  3. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  4. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  5. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る