XNOVA、クラウドファンディングで「AI絵画×NFT」プロジェクト始動

AIやブロックチェーンなど最新のテクノロジーをテーマに製品開発やクラウドファンディングの企画・運営を行う、京大発のベンチャー企業XNOVAは21日、AIによる新しい芸術の探求に取り組むと発表した。

従来の人の感性では描くことのできなかった絵画を、このプロジェクトのリターンとして手に入れることができるという。

使用されるのは敵対的生成ネットワークと呼ばれる、想像力を持ったAI。そこから生み出される、従来の人の感性では描くことのできなかった絵画を、このプロジェクトのリターンとして手に入れることができる。

本プロジェクトで開発されるAIは、芸術作品を含む、世界中の様々な画像と文章の繋がりを分析し、人や風景などの形状や色彩と、それらを表現する単語を学習する。

十分に学習したAIは、蓄積されたデータから新たなつながりを見出し、このつながりが絵として表現されたときに、世界に1枚だけの、人の生み出す絵画とは完全に異なる芸術が生み出される。

今回のクラウドファンディングではAI絵画の作品のデータのNFTをリターンの一つとして出品する。NFT(非代替性トークン)とは、ブロックチェーンを活用したデジタル資産管理のための技術で、近年その価格が大きく高騰するなど盛り上がりを見せている。

データをNFTにすることで、ブロックチェーンとしてNFTの取引情報が管理されるため、データの複製や偽造・改ざんが不可能になり、世界で唯一のデータであることを証明することができる。

今月20日からクラウドファウンディングサイトREADYFORでファウンダー募集を開始した。

関連URL

クラウドファウンディングサイト

XNOVA

関連記事

注目記事

  1. 2025-1-10

    ビバリーグレンラボラトリーズ、「AI ×スキンケア」新サービス「グレンナ」70店舗で展開

    浸透テクノロジーコスメの「ビーグレン」を展開するビバリーグレンラボラトリーズは9日、従来のBOT型チ…
  2. 2024-12-25

    ファインディ、生成AIを活用して作成した「エンジニアおみくじ2025」元旦から限定開催

    エンジニアプラットフォームを提供するファインディは、2025年1月1日から、5回目となる年始の運勢を…
  3. 2024-12-20

    「生成AI大賞2024」受賞結果を発表、グランプリは名古屋鉄道・他7団体が受賞

    Generative AI Japan「GenAI〈ジェナイ〉」)は19日、日経BPが発行・運営する…
  4. 2024-12-18

    Google、2024年の「Gemini」活用方法トップ10を発表

    Googleは16日、2024 年の「Gemini」活用法トップ10 を発表した。このランキングでは…
  5. 2024-12-11

    Spectee、兵庫県神戸市のAIリアルタイム防災・危機管理サービス「Spectee Pro」導入事例を公開

    防災テックスタートアップのSpecteeは10日、提供するAIリアルタイム防災・危機管理サービス「S…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る