JQA、無料Webセミナー「ロボットと関連技術ミニセミナー」順次開催

日本品質保証機構(JQA)は7日、10月から、サービスロボットとISO 13482の概要紹介やリスクアセスメント、ロボット安全化対応などをテーマにした「ロボットと関連技術ミニセミナー」を順次開催すると発表した。

近年、社会課題の解決や新しいソリューションの手段として、サービスロボットの利活用が注目されている。

本セミナーでは、ロボットの開発、利活用の両側面や関連する機能安全の他、今後、より重要性の高まりが期待されているセキュリティ等、周辺の規制動向についても概観する。。

開催概要

開催日程:2021年10月から順次開催
*詳しい日程については、プログラムを参照
開催時間:16:30~17:00
開催方法:ビデオ会議システム「Zoom」によるWebセミナー
参加費:無料

参加申込

▼プログラム

関連URL

日本品質保証機構(JQA)

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る