アイスマイリー、Web雑誌「AIモデル作成最前線」を無料配布

人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは14日、AIモデル作成ソリューションのユースケースや製品の特長をまとめた「AIモデル作成最前線」を公開した。予測分析から在庫管理、予知保全まで幅広いAIモデルの事例や製品の特長を最先端のAI企業6社が紹介する。

AIモデルを作成する際、データサイエンスの要素やエンジニア的な専門スキルが緻密に絡むため、外部の開発会社に請負契約で作ってもらうのが、これまでの一般的な手法だった。

しかし近年では、既存のフレームワークやライブラリを活用した、ノンプログラミングでAIモデルを作成できるというGUIツールやパッケージプロダクトが数多くリリースされており、外部に委託せずとも社内でAIを内製化できる環境が整い始めている。

AIモデル作成において、開発会社に委託を選択するかそれともGUIツール活用して内製で開発するかは、時間と費用のかかるAI導入のプロセスと成果物の行方を大きく左右するため、重要な検討事項の1つとなっている。

AIブームといっても過言ではない現代において、AIモデルの開発や構築は、多くの企業の業務効率化や生産性の向上に貢献することが予想される。また、最近では専門知識を持たない企業でも手軽にAIを導入できるようになっており、より身近な存在になりつつある。業務の効率化を図るとともに、品質の向上を目指す上でも、AIモデルの開発・構築は今後さらに欠かせないものへとなっていくことが予想される。

本書では、実績のあるAI企業6社がAIモデル作成の事例やユースケースを紹介する。

Web雑誌「AIモデル作成最前線」コンテンツ一覧
・HEROZ
・富士通
・アイメソフト・ジャパン
・トライエッティング
・SCSK
・Laboro.AI

Web雑誌「AIモデル作成最前線」の入手方法
Web雑誌「AIモデル作成最前線」希望者は、以下問い合わせフォームに必要事項記入の上、お問い合わせ内容欄に「AIモデル作成最前線」と記載し送信する。

問い合わせフォーム

関連URL

「AIsmiley」
アイスマイリー

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿