PE-BANK、セミナー「今さら聞けないビジネス展開が進むAI技術」29日開催

ITエンジニアの新しい働き方を提案するPE-BANKは、画像・動画認識の分野に関するオンラインセミナー『今さら聞けないビジネス展開が進むAI技術「Pose Estimation(姿勢推定)」~近年の技術動向およびビジネス活用事例~』を10月29日19時から開催する。

AIのブームの火付け役となったディープラーニングの登場を皮切りに、画像・動画認識に対するAI技術は、著しい進歩を遂げている。特に近年では、動画に写っている人物の姿勢を解析するPose Estimation(姿勢推定)という技術が目覚しく発展しており、スポーツや医療などの分野で様々な実応用例が出始めている。

今回は、AI-SCHOLARのフリーランス機械学習エンジニアの蛭田 興明 氏を講師に迎え、Pose Estimation (姿勢推定)に関して、基本的技術の概要説明、および具体的な活用事例について実務的な観点から解説する。

開催概要

開催日時:2021年10月29日(金)
開催会場:オンライン開催 ※参加URLはメールでご案内いたします。
参加費 :無料
参加定員:100名 ※募集人数超過の場合は先着順。
参加締切:10月28日(木)13:00。

参加申込 

関連URL

PE-BANK

関連記事

注目記事

  1. 2023-5-31

    AIに代替されると思う職業「財務会計」「小売りの店員」 =クロス・マーケティング調べ=

    クロス・マーケティングは30日、2023年5月に全国20~69歳の男女有職者7532名を対象に行った…
  2. 2023-5-29

    ダイエット中もっとも我慢している食べ物第1位は「ラーメン」= asken 調べ=

    会員数800万人超のAI食事管理アプリ「あすけん」を開発・運営するaskenは26日、「あすけん」を…
  3. 2023-5-29

    AI英会話「スピークバディ」、“日常英会話”コンテンツを刷新し発話量が3割増

    AI英会話アプリ「スピークバディ」の開発・運営を行うスピークバディは25日、同社が提供する同アプリ内…
  4. 2023-5-26

    ChatGPTなど生成AIを1割弱が「業務で日常的に活用」 =エクサウィザーズ調べ=

    エクサウィザーズは25日、生成AIに関するセミナーの参加者を対象に利用実態のアンケートを実施、その結…
  5. 2023-5-24

    ChatGPTの企業によるリテラシー教育・スキル育成の取り組み実施は約8% = Cynthialy 調べ=

    ChatGPTなどの生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Perfo…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る