NVIDIA、AI アバター作成用プラットフォームを発表

NVIDIA は10日、インタラクティブな AI アバターを生成するためのテクノロジ プラットフォームである、NVIDIA Omniverse Avatarを発表した。

Omniverse Avatarは、音声 AI、自然言語理解、レコメンデーション エンジンおよびシミュレーションといった領域における、NVIDIA のテクノロジが組み合わされたもの。このプラットフォームで作成されたアバターは、レイトレーシングされた 3D グラフィックスによる、インタラクティブなキャラクターで、見ること、話すこと、多様な話題について会話することができ、自然に話された意図を理解することができる。

Omniverse Avatar は、ほぼすべての業界向けに簡単にカスタマイズできる AI アシスタントの創造への扉を開く。この AI アシスタントは、レストランでの注文や銀行取引、個人的なアポイントメントと予約といった、日々の数十億のカスタマー サービスのやり取りで使用することができるため、ビジネス機会の拡大と顧客満足度の向上につながるという。

Omniverse Avatar は、音声 AI、コンピューター ビジョン、自然言語理解、レコメンデーション エンジン、フェイシャル アニメーションおよびグラフィックスの要素を使用している。それらの要素は、以下のようなテクノロジによって実現している。

・音声認識は、複数言語の音声を認識するソフトウェア開発キットである NVIDIA Riva がベースとなっている。Riva は、テキストから音声に変換する機能を使って、人間と同じような会話応対を生成するためにも使用されている。
・自然言語理解は、人間の言語を認識、理解および生成することのできる、NVIDIA の Megatron 530B Large Language Model がベースとなっている。Megatron 530B は、ほとんど、あるいは全く学習することなく、複雑な文の作成、幅広い分野の質問への回答、長くて複雑なストーリーの要約、他の言語への翻訳、特別に学習されていない多くの分野への対応が可能な、事前に学習されたモデル。
レコメンデーション エンジンでは、大量のデータを処理して、賢明な提案をするのを可能にするディープラーニング レコメンデーション システムを構築するためのフレームワークである、NVIDIA Merlin が使用されている。

関連URL

Omniverse Avatar 

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る