シナモンAI、イーデザイン損害保険の新自動車保険「&e」にAI-OCRを提供開始

国内の大手企業へ人工知能(AI)ソリューションを提供するシナモン(シナモンAI)は18日、東京海上グループのダイレクト損害保険会社であるイーデザイン損害保険が2021年11月18日から発売する最新テクノロジーを活用して顧客に新たな体験を提供する新自動車保険「&e(アンディー)」に、保険証券の自動読み取りを目的として、AI-OCR「Flax Scanner(フラックス・スキャナー)」の提供を開始すると発表した。アップロードされた保険証券をAIが読み取り、データ化することで、スムーズな保険の切り替え手続きを支援する。

&eでは、一人ひとりの顧客に寄り添い、一人でも事故にあう顧客を減らすために、IoTセンサーとスマートフォンを連携した安全運転支援サービスなどを提供する。&eは、(1)AIを駆使したシンプルでわかりやすい保険サービス、(2)「1タップ事故連絡」 をはじめ、IoTセンサーなどの最新テクノロジーで新たな体験を実現、(3)顧客の安全運転を後押し、顧客のカーライフをサポート、4)顧客と自動車事故のない世界を共創、と言った特徴がある。このうち、シナモンAIでは、最短60秒で保険料試算完了など、あらゆる手続きがスマートフォンで完結するためのコア技術であるAIによる保険証券の自動読み取り技術を提供する。なお、&eはビジネスモデル特許を出願中。

東京海上ホールディングスは、東京海上グループのダイレクト損害保険会社であるイーデザイン損保を新たにグループのデジタルR&D拠点として位置付け、インシュアテック保険会社へ変革させることで、グループ全体のデジタルR&Dをさらに加速させるとともに、顧客と社会に新たな価値を創造していく。

シナモンAIは、同社が企業の成長戦略の核として提唱するハーベストループ(データが自動的に蓄積され事業の持続的な成長力につながるループ型のビジネス構造:アーキテクチャー)を軸に、イーデザイン損保のパーパスドリブンなAI成長戦略の実装を推進するため、イーデザイン損保との連携を強化してくとしている。

関連URL

&e 
イーデザイン損害保険 
シナモン

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-6

    日本マイクロソフト、アイシンの生成AI活用した「音声・文字変換アプリ」の事例を公開

    日本マイクロソフトは5日、アイシンによる同社テクノロジの活用事例ストーリーを公開した。 マイク…
  2. 2023-12-6

    リトプラ、「生成AI」×「トレカ」が融合!?お台場のリトルプラネットでロケテスト実施

    リトプラは5日、“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット ダイバー…
  3. 2023-12-6

    CryptoAI、生成AIスタートアップカンファレンス「東京AI祭」2024年3月渋谷で開催

    CryptoAIは、生成AIスタートアップおよび技術者が集うAI系カンファレンス「東京AI祭」を、2…
  4. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  5. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る