文章要約AI「タンテキ」、文章の重要箇所や重要キーワードを抽出する「発見タンテキ」を公開

バズグラフは18日、独自の自然言語解析技術を駆使した文章要約AI「タンテキ」(無料版)の派生サービスとして、「三文タンテキ」「呟きタンテキ」に続く、第3弾「発見タンテキ」を公開したと発表した。この派生サービスは、1万文字以内の文章の重要箇所と重要キーワードを瞬時に抽出し、可視化できる無料サービス。

文章要約AI「タンテキ」は、独自の自然現処理エンジンにより、主にニュース記事を中心としたAIによる文章要約を可能としたサービス。

従来のタンテキの特徴
1.URLによる本文抽出機能
2.最大1万文字まで要約可能
3.ニュース記事を瞬時に要約
4.10%~90%の文章要約圧縮率を選択できる
5.ニューラルマップ(文章構造図)の閲覧が可能
6.「キーワード出現率」の表示
7.要約文字数の指定が可能
8.キーワードからニュース検索&要約が可能

「発見タンテキ」は、従来の「タンテキ」の機能から派生し、要約した文章の構造からAIが自動で重要箇所を瞬時に抽出し、重要文章や重要キーワードを瞬時に抽出する。

文章要約AI「タンテキ」は今後、今回公開された「発見タンテキ」のように、文章要約AI「タンテキ」の機能から派生させた新たな視点でのサービスも、続々と公開予定。さらに文章要約AI「タンテキ」では、今後の有償版リリースに先立ち、現在は簡単な会員登録のみで、文章要約AI「タンテキ」の全機能を無料で利用できる。

関連URL

文章要約AI「タンテキ」 
バズグラフ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る