AI Shift、AI自動音声対話システム「AI Messenger Voicebot」大和ライフネクスト導入

AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは15日、AI自動音声対話システム「AI Messenger Voicebot」が、あふれ呼*発生時のお客様満足度向上を目的として大和ライフネクストに導入されたと発表した。

大和ライフネクストではコールセンターの代行業務を受託しており、客からの修理受付やトラブル受付の対応を行っている。そのため、障害発生時などで入電数が一時的に多くなった際に電話が繋がらず、お客様満足度の低下が懸念されていた。このような背景から、あふれ呼発生時のお客様満足度向上を目的にAI自動音声対話システム「AI Messenger Voicebot」を導入した。

*あふれ呼(あふれこ):コールセンターへの電話が集中し、電話回線数を上回ってコールが発生した場合に発生した際に電話が一時的に繋がらなくなる状態。あふれたコール。

「AI Messenger Voicebot」は、従来の音声ガイダンスとは異なり、インタラクティブな会話で電話応対業務の自動化を可能にするAI音声対話サービス。

本サービスでは、音声対話による柔軟な応対により、本人確認や問い合わせ内容に関するヒアリングを自動化することで、スムーズなコールバック対応を実現し、あふれ呼発生時に客を電話口で待たせることなく、いち早くトラブルの解決に繋げることで、お客様満足度向上を目指す。

今後は、あふれ呼発生時の問い合わせの一次受付だけでなく、全ての問い合わせに対する自動応対の展開をめざし、より利便性の高いサービス拡充を行っていく。

同社では、AI対話カンパニーとしてより人間らしい自動対話の実現を目指し、自然言語処理技術や音声対話の研究・開発によるサービス強化を図ることで、接客のデジタル化を推進していくという。

関連URL

AI Shift

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る