GPTを活用した会話AI構築プラットフォームを開発する新会社「miibo」を設立

GPTベースの会話AI構築プラットフォーム「miibo(ミーボ)」を開発する新会社、「株式会社miibo」を設立た。

「miibo」は約2年前から開発・運営が行われているGPTベースの会話AI構築プラットフォーム。プログラミング不要でGPT-4やGPT-3.5(ChatGPT)の特性を活かした高度なチャットボットを構築することが可能。GPTを利用した会話AI構築のニーズに応えるべく、「miibo」を軸とした事業を展開していく。「miibo」を利用して会話AIの構築を行うパートナーを募集する制度「miibo partner」も開始し、様々なユースケースに対応する会話AIを生み出していく。

株式会社miiboの中心プロダクトである「miibo(ミーボ)」は、10年以上に渡って個人で会話AIの開発を行う代表の功刀雅士氏が、2021年夏にリリースをした会話AI構築プラットフォーム。

「miibo」を使うことにより、自然言語で会話ができる高性能な「次世代型」のチャットボットとしての「会話AI」を、誰でも簡単に、プログラミング不要のノーコードで構築ができる。

サービス開始当初から「生成AI」を軸とした会話AIを作る設計となっており、「GPTベース」の会話AIを構築することが可能。Web上で動作するチャットボットやSlack,LINE、API経由での会話など、様々なプラットフォーム上に対応した会話AIが作成可能。

関連URL

「miibo」 
問い合わせフォーム
miibo

関連記事

注目記事

  1. 2023-10-3

    Carelogy、猫の痛み検知AI「CPD」の判定精度が95%超え

    Carelogyは2日、同社が運営する、猫の顔写真から痛み表情を判定することができるAIサービス「C…
  2. 2023-10-2

    WIPジャパン、AI多言語化クラウドサービス「AIシュリーマン」で画像内のテキストを翻訳処理

    AI多言語化クラウドサービスを先導するWIPジャパンは9月29日、従来、翻訳依頼が難しくて敬遠されて…
  3. 2023-9-28

    NTTイードローン、農業ドローン「AC101 connect」を2024年春から提供開始

    NTT e-Drone Technology(NTTイードローン)は27日、「みどりの食料システム戦…
  4. 2023-9-27

    アサヒビール、画像生成AI「Stable Diffusion」日本で初めて大規模プロモーションに活用

    アサヒビールは26日 、生成AI(人工知能)によりオリジナル画像が作成できるサービス「Create …
  5. 2023-9-25

    ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日、11月4日開催

    ミカサ商事は、教職員向け生成AI活用セミナー「生成AIステップアップコース 〜 教育界の新スキル: …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る