アイスマイリー、ChatGPT連携の関係者も掲載した「チャットボット早見表」公開
AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは29日、チャットボットをまとめた早見表を公開したと発表した。掲載数は54製品。
この早見表は、様々な業界で使用しているチャットボットを様々な軸で見つめるように「機能」「対応言語」「ChatGPT連携のプレゼン」などの機能を分けて、合計54製品を掲載した。作成にあたり参考にしたサービスURLと大サイズの早見表(Excel)は、早見表を資料請求した人でチャットボットの導入を検討している企業担当者に無償で提供する。
本資料は、チャットボットを提供している企業のプレスリリースや製品サイト、導入実績などの公開情報をベースに作成している。今回の早見表は、「チャットボットを使用したい」 「何を選んで不安」という人に向けて、AIsmileyが独自の主観で、54の製品を、用途別等にまとめたもの。
■チャットボット早見表の入手方法
「チャットボット早見表(PDF)」と「大サイズのチャットボット早見表(Excel)」の希望者は、問い合わせフォームから資料請求する。AIsmileyの担当からメールで送付する。