タウリス、医療向けAI自動通訳・翻訳サービスMedi-point-RTIを開始

タウリスは18日、今まで培った医療英語学習システム「Medi-pointシリーズ」のノウハウをベースにAIを活用した画期的な医療従事者向けAI自動通訳・翻訳サービス「Medi-point-RTI(Real Time Interpreter)」をスタートしたと発表した。

あらゆる医療現場を想定し、医者と患者の会話をそれぞれの母国語を使ってスムースにできる自動通訳・翻訳サービス。新たに開発されたAIを用いた高精度な自動翻訳及び音声認識・音声合成により、同時通訳に近い形でVoice-to-voiceの通訳を可能としたサービス。通訳精度を上げるため、今まで蓄積した医療データをベースにタウリス独自の辞書を搭載しており、約98%の翻訳精度を実現することができたという。AI自己学習及び辞書の追加により、さらに精度の向上を目指していく。

Voice-to-voiceの通訳に加え、Text-to-voice, Text-to-textの翻訳機能も搭載しており、医療英語の学習や論文の作成等幅広い用途にも活用が可能。さらにハンズフリーでの言語切替えやZoom等と併用した遠隔地とのコミュニケーションにも利用できる。

本サービスは英語と中国語に対応しているが、今後、ベトナム語等他言語も順次サポートしていく予定。

今まで現場での外国人とのコミュニケーションに困った人や語学を学習したくても忙しくて時間のない多くの医療従事者にも活用してもらいたいという。

関連URL

「Medi-point」
「Medi-point-RTI」
タウリス

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  2. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  3. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  4. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  5. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る