
自動車技術会(JSAE)は28日、第3回自動運転AIチャレンジの結果を発表した。
第3回自動運転AIチャレンジはオンライン上のシミュレーション競技として、2021年11月2日から12月22日まで開催した。
第3回は最多となる国内外から164チーム、233名が参加。今大会からは、事前学習機会の提供・チュートリアル整備・競技終了後のフォローアップなどを更に充実させ、AI・IoT人材の発掘と育成の機会として実施した。
参加者からは、「競技参加の環境構築をし易いように準備して頂いたおかげで、初心者ですがスムーズに競技開始できました。」とコメントがあった。次の大会に向け引き続き、参加者へのフォローアップを充実させていくとしている。
なお新型コロナウィルス感染防止の観点から、表彰式もオンライン(リアルタイム)で2022年3月5日に実施する。
後日、表彰式とシミュレーションの動画を同会サイトで公開する。
最優秀賞・経済産業省製造産業局長賞
受賞チーム:Hayabusa from UPenn
役割 氏名 所属
リーダー Zirui Zang ペンシルバニア大学
メンバー Nandan Tumu ペンシルバニア大学
優秀賞・日本自動車工業会会長賞
受賞チーム:Felis
役割 氏名 所属
リーダー 冨田 克樹 NTTデータ オートモビリジェンス研究所
メンバー Lim Jing Zhi NTTデータ オートモビリジェンス研究所
メンバー 安宅 佑樹 NTTデータ オートモビリジェンス研究所
3位入賞
受賞チーム:TAK76
役割 氏名 所属
リーダー 高本 聡 トヨタ自動車
メンバー 三浦 康介 トヨタ自動車
メンバー 石川 富康 トヨタ自動車