AI inside、ノーコードAI開発・運用プラットフォーム「Learning Center」を1秒単位で提供開始

AIプラットフォームを提供するAI insideは1日、ノーコードAI開発・運用プラットフォーム「Learning Center」のクラウド版の月額請求の料金体系を変更し、新たに1秒単位で学習・推論環境の提供を開始した。秒単位制となることで、企業・団体において柔軟で最適なAI開発・運用環境が実現し、新たなAIビジネスや価値の創出に寄与するという。

秒単位制になることで、「Learning Center」を使用したい時に、必要な分だけ使用することができるようになる。月額固定費ではなくなるため、コストを最小限に抑えながら、いつでも学習・推論を実行することができる。

「AI白書2020」では、AI導入の課題の3つ目に「導入費用が高い」という点が挙げられている。AI導入の課題の一つに導入費用があげられている場合、秒単位制になることで、無駄のないコスト管理が実現し、スモールスタートなAI導入が実現する。

また、ビジネス戦略や課題に合わせたAI活用を実現させるには、企画・実行・評価・改善のオペレーションサイクルを回しながら運用を最適化させていく必要がある。そのためにも継続的な運用が可能な価格帯である必要がある。秒単位制であれば、ビジネスモデルや運用体制にも柔軟に対応でき、継続的に最適なAI運用が実現する

今回の秒単位制への変更は、あらゆるビジネスモデル・活用環境に対応したAI開発・運用のプラットフォームとして「Learning Center」を活用することが可能になったことを意味している。AI inside はAIサービスが生まれやすい環境を提供することにより、企業の多種多様なAIビジネスの創出へと寄与するという。

関連URL

「Learning Center」
AI inside

関連記事

注目記事

  1. 2024-3-26

    Midjourney V6モデル搭載 AIチャットボット「GitMind Chat」がAI画像生成機能を発表

    Apowersoftは25日、Midjourney V6モデルを含む最先端の画像生成技術を活用したG…
  2. 2024-3-26

    「校務DX」に特化した「スタディポケット for TEACHER」が個人利用プランを提供開始

    CODEGYMは25日、学校現場の教職員の「校務」サポートに特化した生成AIクラウドサービス「スタデ…
  3. 2024-3-19

    PIAZZA、西武鉄道×生成AIを活用した紙チラシDXサービス「チラデジ」で連携開始

    西武鉄道とPIAZZAは18日、PIAZZAが開発した生成AIによる紙チラシDXサービス「チラデジ」…
  4. 2024-3-12

    OKI、南海電鉄が実施するAIを用いた踏切異常検知の導入試験に参加

    OKIは、南海電気鉄道が3月15日から実施するAIを用いた踏切異常検知の導入試験に、丸紅ネットワーク…
  5. 2024-3-8

    CODEGYM、教員の校務を生成AIで支援「スタディポケット for TEACHER」を発表

    CODEGYMは7日、教育機関および教職員を対象とした「生成AI」を用いた校務支援ソリューション「ス…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る