NTT-AT、「インテリジェント契約チェッカー」にユーザー間のコミュニケーション機能を搭載

NTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)は15日、契約書チェック支援サービス「インテリジェント契約チェッカー」の新バージョンVer2.0の提供を3月22日から開始すると発表した。

インテリジェント契約チェッカーは、契約書の記述内容が自社で定めた契約ポリシーを満たしているかをAIによって判定する機能や、編集前後の契約書を比較して変更箇所を洗い出す差分チェック機能等により、法務部門および現場担当者である営業部門等が行う契約書チェックを支援する。

契約締結に向け、契約内容について法務担当者と現場担当者が相談する際には、該当する契約書を開き、相談箇所を特定する必要がある。この手間により両者のコミュニケーションが難渋すると、契約締結の遅れや内容の誤認識といった問題の発生リスクが高まるため、部署間の連携を円滑にする仕組み作りが課題となっている。

こうした課題の解決に向け、今回あらたに「ユーザー閲覧権限機能」と「コミュニケーション機能」をインテリジェント契約チェッカーに追加することで、営業部門と法務部門の連携を強化し、迅速な意思決定を可能にした。また、後日提供を予定している、対応契約書類型への「工事請負契約書」の追加により、契約書もより幅広いチェックが可能になる。

NTT-ATは、インテリジェント契約チェッカーにより、部署間の法務知識の差やコミュニケーションの行き違いによって生じる問題をなくすことで、今後も顧客の契約締結業務の効率化や品質向上、ビジネスの加速を支援していくという。

関連URL

「インテリジェント契約チェッカー」
NTTアドバンステクノロジ

関連記事

注目記事

  1. 2023-5-31

    AIに代替されると思う職業「財務会計」「小売りの店員」 =クロス・マーケティング調べ=

    クロス・マーケティングは30日、2023年5月に全国20~69歳の男女有職者7532名を対象に行った…
  2. 2023-5-29

    ダイエット中もっとも我慢している食べ物第1位は「ラーメン」= asken 調べ=

    会員数800万人超のAI食事管理アプリ「あすけん」を開発・運営するaskenは26日、「あすけん」を…
  3. 2023-5-29

    AI英会話「スピークバディ」、“日常英会話”コンテンツを刷新し発話量が3割増

    AI英会話アプリ「スピークバディ」の開発・運営を行うスピークバディは25日、同社が提供する同アプリ内…
  4. 2023-5-26

    ChatGPTなど生成AIを1割弱が「業務で日常的に活用」 =エクサウィザーズ調べ=

    エクサウィザーズは25日、生成AIに関するセミナーの参加者を対象に利用実態のアンケートを実施、その結…
  5. 2023-5-24

    ChatGPTの企業によるリテラシー教育・スキル育成の取り組み実施は約8% = Cynthialy 調べ=

    ChatGPTなどの生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Perfo…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る