サルエド、AI上司「サルトル」の機能「テレアポDXナビ」の受託開発業務を開始

営業社員育成の自動化を目指すサルエドは23日、顧客接触指南アプリケーションAI上司「サルトル」の機能の一つとなる「テレアポDXナビ」の受託開発業務を開始すると発表した。アポ取りを助けて見込客を増やす新規開拓加速ツール。

この機能ではテレアポの「トークスクリプト」をパソコン画面に示す。スクリプトとは台本や脚本のことであり、アポ取りのテンプレート、すなわち「雛形」。概して「架電」が許されるのはごく短時間であり、そのなかで「会いたい気持ち」にさせられるようにシナリオを組み立てている。それと連動して初回面談をセッティングするコツを示す。

この機能は「アプローチリスト」に沿って自動的にホームページを開き、自動的にコールを行う。ソリューション系のBtoB営業におけるテレアポの決め手は、あらかじめウェブサイトに目を通して「話題」にする情報に当たりをつけたうえで、トークスクリプトを柔軟にカスタマイズすること。自社について語る自社第一でなく、顧客について語る顧客第一のテレアポに変わり、おのずと相手も時間を割いてくれる。

関連URL

「テレアポDXナビ」
「テレアポAIサポート」
サルエド

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-6

    日本マイクロソフト、アイシンの生成AI活用した「音声・文字変換アプリ」の事例を公開

    日本マイクロソフトは5日、アイシンによる同社テクノロジの活用事例ストーリーを公開した。 マイク…
  2. 2023-12-6

    リトプラ、「生成AI」×「トレカ」が融合!?お台場のリトルプラネットでロケテスト実施

    リトプラは5日、“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット ダイバー…
  3. 2023-12-6

    CryptoAI、生成AIスタートアップカンファレンス「東京AI祭」2024年3月渋谷で開催

    CryptoAIは、生成AIスタートアップおよび技術者が集うAI系カンファレンス「東京AI祭」を、2…
  4. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  5. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る