薬剤師がAIに脅威を感じる理由の最多は「正確さや情報量で敵わないから」で66%=スマスタ調べ=

スマスタが運営する薬剤師向け転職情報メディア「ハッピーファーマシスト」は30日、薬剤師とAIについて薬剤師100名にアンケート調査を行いその結果を発表した。

それによると、AIに脅威を感じる薬剤師は38%と少数派。AIと薬剤師は共存可能で、むしろ活用すべきとの意見が多い結果となった。

調査結果サマリー
・AIに脅威を感じる薬剤師は38%
・薬剤師がAIに脅威を感じない理由の最多は「AIと薬剤師は棲みわけ可能だから」が46%
・薬剤師がAIに脅威を感じる理由の最多は、「正確さや情報量で敵わないから」で66%
・薬剤師の対人業務の中で、AIに奪われる恐れのあるものは「ある」と思う薬剤師は91%
・薬剤師がAIに奪われると思う対人業務の最多は、「処方内容のチェック」が69%
・AIが台頭しても生き残れる薬剤師になるためのスキル・経験の最多は、「コミュニケーションスキル」が81%
・薬剤師がAIを活用したい業務の最多は、「処方内容のチェック」が81%

アンケートの詳細 https://smast.co.jp/happypharmacist/pharmacist-ai

関連URL

「ハッピーファーマシスト」
スマスタ

関連記事

注目記事

  1. 2023-5-31

    AIに代替されると思う職業「財務会計」「小売りの店員」 =クロス・マーケティング調べ=

    クロス・マーケティングは30日、2023年5月に全国20~69歳の男女有職者7532名を対象に行った…
  2. 2023-5-29

    ダイエット中もっとも我慢している食べ物第1位は「ラーメン」= asken 調べ=

    会員数800万人超のAI食事管理アプリ「あすけん」を開発・運営するaskenは26日、「あすけん」を…
  3. 2023-5-29

    AI英会話「スピークバディ」、“日常英会話”コンテンツを刷新し発話量が3割増

    AI英会話アプリ「スピークバディ」の開発・運営を行うスピークバディは25日、同社が提供する同アプリ内…
  4. 2023-5-26

    ChatGPTなど生成AIを1割弱が「業務で日常的に活用」 =エクサウィザーズ調べ=

    エクサウィザーズは25日、生成AIに関するセミナーの参加者を対象に利用実態のアンケートを実施、その結…
  5. 2023-5-24

    ChatGPTの企業によるリテラシー教育・スキル育成の取り組み実施は約8% = Cynthialy 調べ=

    ChatGPTなどの生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Perfo…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る