デパレタイジング作業を処理するソリューション「ABB ロボットデパレタイザ」を発表

ABBは18日、物流、eコマース、ヘルスケア、消費財業界における複雑なデパレタイジング作業を処理するソリューション「ABB ロボットデパレタイザ」を発表した。

ABBの新しいソリューションは、マシンビジョンソフトウェアを使用して、さまざまな種類の箱をすばやく評価することができる。これにより、顧客はわずかなエンジニアリング作業と短いセットアップ時間で、さまざまな負荷を効率的に処理できるようになる。

パレットの構成や形状がより多様になるにつれて、デパレタイズ作業がより複雑化している。また、以前は手作業で行っていた仕分け作業は、スタッフの離職率が高く、採用コストが増加するのが一般的な特徴となっている。ABBのロボットデパレタイザは、高度なマシンビジョンと機械学習アルゴリズムを用いてこれらの問題を解決し、最大2.8mの高さのパレットを迅速かつ効率的に処理する、現在この高さで動作可能な唯一のソリューションだという。

ABBのロボットデパレタイザソフトウェアは、ビジョンセンサーで収集した情報を使って、各箱に適した把持ポイントをロボットに提供。その後、ロボットが最大30kgまでの箱をピックアップし、別のパレットや送り出しコンベアなどに載せていく。その速度と精度により、ピーク時には1時間あたり最大650サイクルの作業を24時間体制で行うことができる。

関連URL

ABB

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る