「チャットボットの質問に答えていくだけで自分に合った『子育て支援制度』『保育施設』がわかるサービス」が渋谷区で実証実験

Civichatは2日、同社が提供する”チャットボットの質問に答えていくことで自分に合った〇〇がわかる”シリーズで渋谷区を対象に昨年8月からリリースしていた「子育て支援制度」、同9月に追加した「保育施設」が渋谷区の実証実験として採択されたことを発表した。

Civichatは、チャットボットの質問に答えていくだけで自分に合った制度がLINEでわかるサービス。

今まで公共制度を探し、利用するためには以下の流れを踏む必要があった。
・自分にとってお得な制度が存在していることを知る
・自治体のホームページから自分が利用できるものを探す
・書類を集めて利用申請
Civichatを使えば、ユーザー(市民)はLINEのチャットボットの質問に答えていくだけで、自分が利用できる公共制度や、施設を見つけることができる。

Civichatが提供する制度・施設検索サービスのうち、渋谷区に対応しているものは「子育て支援制度」「保育施設」の2種類。

現状の支援制度、とりわけ対象者が多い「子育て支援制度」では、利用条件が複雑で、自分が利用できる制度がわからないという課題を抱えていた。

その課題に対して、Civichatはチャットボットの質問に答えていくことで自分に合った制度が分かるシステムを公開した。

加えて、子育て世帯における保育施設選びは「保育施設の情報が一覧としてまとまっていない」「気になる部分は保育施設のHPには記載されていない」「何箇所にも電話で聞かなければいけなくて大変」などという課題を抱えており、子育てをしている人には大変な負担となっていた。

そこで、子どもの年齢や住まいのエリアなどのいくつかの質問に回答するだけで、渋谷区にある保育施設の中から条件にあった保育施設をLINEで見つけることができるようにした。

関連URL

自治体向け資料
Civichat

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る