NTTSportictと瀬戸内海放送、「AIソリューションを活用したスポーツ映像配信事業」の協定締結

NTTSportictと瀬戸内海放送は29日、「AIソリューション」を活⽤したスポーツ映像配信に関する共同事業」を開始すると発表した。

本事業では香川県・岡山県で行われるスポーツ大会等の映像コンテンツを配信する。

直近では7月2日に実施される「第44回 香川県ミニバスケットボール夏季大会」男女準決勝、決勝のLIVE配信を行う。

瀬戸内海放送では香川県・岡山県の地元放送局として、地上波放送はもちろん2020年にリリースされた「KBSアプリ」など、ニーズに合わせて地域に密着した情報の発信を⾏ってきた。

そのような中スポーツの分野において、コストの都合等でこれまで地上波放映が難しかったスポーツ大会を映像化する⼿段として、AIを活⽤し⾃動で本格的な試合撮影を可能にするNTTSportictのAIスポーツ映像ソリューション「STADIUM TUBE」に着⽬。

またNTTSportictの掲げる「スポーツを通して笑顔と感動を⽣み、地域社会の発展に寄与する」という理念にも共感し 、この度サービスを導⼊し同社との共同事業を開始する。

家族や友人が活躍する地元スポーツを、web配信やDVDといった新たな選択肢で提供することで、誰もがいつでもどこでも楽しめる環境を創り、香川県・岡山県の⽅々に元気を届けていくという。

本事業ではNTTSportictが提供するAIスポーツ映像ソリューション「STADIUM TUBE」S1モデル、を⽤いて地域のスポーツの試合を撮影し、瀬戸内海放送が提供するWeb視聴サイトでのコンテンツ配信を予定している。

会場に⾏けなくてもスマートフォンやタブレットなどから試合動画を視聴できる。また試合動画を収録したDVDの販売など、地域スポーツの新たな楽しみ⽅を提案する。

直近では7月2日に実施される「「第44回 香川県ミニバスケットボール夏季大会」における男女準決勝、決勝のLIVE配信を予定している。今後もバスケットボールのほか様々な競技の配信を予定している。

第44回 香川県ミニバスケットボール夏季大会
日時:7月2日
配信視聴ページ

関連URL

「STADIUM TUBE」
瀬戸内海放送
NTTSportict

関連記事

注目記事

  1. 2023-5-31

    AIに代替されると思う職業「財務会計」「小売りの店員」 =クロス・マーケティング調べ=

    クロス・マーケティングは30日、2023年5月に全国20~69歳の男女有職者7532名を対象に行った…
  2. 2023-5-29

    ダイエット中もっとも我慢している食べ物第1位は「ラーメン」= asken 調べ=

    会員数800万人超のAI食事管理アプリ「あすけん」を開発・運営するaskenは26日、「あすけん」を…
  3. 2023-5-29

    AI英会話「スピークバディ」、“日常英会話”コンテンツを刷新し発話量が3割増

    AI英会話アプリ「スピークバディ」の開発・運営を行うスピークバディは25日、同社が提供する同アプリ内…
  4. 2023-5-26

    ChatGPTなど生成AIを1割弱が「業務で日常的に活用」 =エクサウィザーズ調べ=

    エクサウィザーズは25日、生成AIに関するセミナーの参加者を対象に利用実態のアンケートを実施、その結…
  5. 2023-5-24

    ChatGPTの企業によるリテラシー教育・スキル育成の取り組み実施は約8% = Cynthialy 調べ=

    ChatGPTなどの生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Perfo…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る