マジセミ、『エッジAIの課題と、NVIDIA Jetson』テーマのウェビナーを30日開催

マジセミは、『エッジAIの課題と、NVIDIA Jetson』テーマのウェビナーを8月30日に開催する。

近年、センサー技術の発展により、IoTデバイスはより高いパフォーマンスを発揮できるようになっている。それに伴い、自動運転車や無人搬送車(AGV)、産業機器などでの活用事例が増えてきている。
しかし一方で課題もある。
・クラウドに送信するデータが膨大すぎること
・エッジデバイス上でのデータ処理にはリアルタイム性が求められること
この課題を解決できるのがエッジAIで、近年少しずつ実装が進んでいる。

今回のセミナーでは、
・そもそもエッジAIは何に使うことができるのか?
・機器にどうやって組み込むのか?
など、エッジAI導入の際にぶつかる壁を紹介する。
その上で、なぜNVIDIAのJetsonがエッジAIの組み込みデバイスとして注目されるのか、またJetsonの管理に必須であるデバイスマネジメントツールMenderについても紹介する。

開催概要

開催日時:8月30日 11:00~12:00
開催場所:オンライン開催

詳細・申込

関連URL

マジセミ

関連記事

注目記事

  1. 2025-1-20

    NVIDIA、業界のリーダーと提携しゲノミクス・創薬・ヘルスケアを推進

    NVIDIAは17日、エージェント型 AI および生成 AI の活用によって創薬の加速、ゲノム研究の…
  2. 2025-1-15

    ヴィリング、「CareTEX東京’25」障害福祉サービス展にAIセラピスト「co-mii」を出展

    ヴィリングは、2025年2月3日(月)~5日(水)に東京ビッグサイトで開催される「CareTEX東京…
  3. 2025-1-10

    ビバリーグレンラボラトリーズ、「AI ×スキンケア」新サービス「グレンナ」70店舗で展開

    浸透テクノロジーコスメの「ビーグレン」を展開するビバリーグレンラボラトリーズは9日、従来のBOT型チ…
  4. 2025-1-7

    コーレ、AIエージェントを知る・使う・作るまで一気通貫で学べる「AIエージェント研修」提供開始

    AIとビジネスをつなぐAIコネクティブカンパニーのコーレは7日、最新の生成AI技術を活用し、社員がA…
  5. 2024-12-25

    ファインディ、生成AIを活用して作成した「エンジニアおみくじ2025」元旦から限定開催

    エンジニアプラットフォームを提供するファインディは、2025年1月1日から、5回目となる年始の運勢を…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る