クラウドエース、日本のDXを推進するイベント「OPEN DX 2020」開催決定

クラウドエースは24日、旗艦イベント「OPEN DX 2020」開催することを決定したと発表した。

今回のイベントでは、Google Cloud Platform導入の前段となるデジタルトランスフォーメーションを推進することを目的としている。

日本企業が DXを行う上での課題と解決策をSI2.0 に定義し、ユーザー企業もSIerも未来に向けて変わること、そしてその関係性もリデザインすることを目指すという。

SI2.0とは、DX を起こす上での課題と解決策を整理し、今後目指すべきSIを定義したもの。

今までの社会常識や顧客のニーズによって生まれた業界構造が、現在の目まぐるしい変化に対応する上では足枷となってしまっている。ユーザー企業はベンダー依存から脱却し、SIerは多重請負の人月商売から脱却し、それぞれが DX を起こしやすい体質になったとき、両者の関係性も変わっていくはずだと考えているという。

開催概要

開催日時:9月24日10:00~ 30日19:00
開催会場:Webサイト及びEventHub
参加費:無料
想定申込者数:5000名(延べ)

参加申込

関連URL

SI2.0 の詳細 
Google Cloud Platform
クラウドエース 

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  2. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  3. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…
  4. 2023-2-9

    Notta、文字起こしサービス「Notta」のセールスパートナー・代理店の募集を開始

    Nottaは9日、法人向け「Notta チーム版」の販売を拡大するため、セールスパートナー・代理店の…
  5. 2023-2-8

    ハタケホットケ、GPS搭載自動運転型の除草ロボット「ミズニゴール2.0」開発中

    テクノロジーを通じて農業の自動化と楽しさ向上を目指すハタケホットケは、重労働と環境負荷を削減する小規…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る