RPAテクノロジーズ、「九州デジタルイノベーション 2022」に出展

RPA ホールディングス子会社で、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)/Digital Labor(仮想知的労働者)のベーステクノロジーを提供するRPAテクノロジーズは、6月28日・29日に開催される「九州デジタルイノベーション 2022」に出展する。

九州デジタルイノベーション 2022は、日経BP社主催のあらゆる業種・職種のDXを網羅するデジタル変革専門イベント。

RPAテクノロジーズのブースでは、導入実績2200社以上のRPAロボット「BizRobo!」や、業務自動化の壁となる紙帳票のデータ化サービス「デジパス」を展示する。

また6月28日には、「デジパス」提供企業であるシャイン小河原 茂氏による、物流業界の事例を交えた「書類のデータ化×RPA」をテーマにしたセミナー登壇も予定している。

出展概要

展示会名称:九州デジタルイノベーション 2022
会期:2022年6月28日(火)~6月29日(水)
時間:10:30~17:00
会場:福岡国際会議場
主催:日経BP
開催概要
*金額展示会・セミナーともに事前登録が必要。詳細は開催概要を確認。

▼RPAテクノロジーズブースについて
・小間番号:131(働き方改革エリア)
▼ セミナーについて
開催日時:2022年6月28日(火)15:15~15:55
会場:第3会場
テーマ:ユーザー事例から学ぶ「書類のデータ化×RPA」による業務自動化の成功ポイント
登壇者:シャイン 代表取締役 小河原 茂 氏

受講申込

関連URL

「BizRobo!」
シャイン
RPAテクノロジーズ

関連記事

注目記事

  1. 2023-5-31

    AIに代替されると思う職業「財務会計」「小売りの店員」 =クロス・マーケティング調べ=

    クロス・マーケティングは30日、2023年5月に全国20~69歳の男女有職者7532名を対象に行った…
  2. 2023-5-29

    ダイエット中もっとも我慢している食べ物第1位は「ラーメン」= asken 調べ=

    会員数800万人超のAI食事管理アプリ「あすけん」を開発・運営するaskenは26日、「あすけん」を…
  3. 2023-5-29

    AI英会話「スピークバディ」、“日常英会話”コンテンツを刷新し発話量が3割増

    AI英会話アプリ「スピークバディ」の開発・運営を行うスピークバディは25日、同社が提供する同アプリ内…
  4. 2023-5-26

    ChatGPTなど生成AIを1割弱が「業務で日常的に活用」 =エクサウィザーズ調べ=

    エクサウィザーズは25日、生成AIに関するセミナーの参加者を対象に利用実態のアンケートを実施、その結…
  5. 2023-5-24

    ChatGPTの企業によるリテラシー教育・スキル育成の取り組み実施は約8% = Cynthialy 調べ=

    ChatGPTなどの生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Perfo…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る