LegalForce、丸紅がAI契約審査プラットフォーム「LegalForce」を導入

LegalForceは15日、幅広い分野で多彩な事業を展開する大手総合商社丸紅に、AI契約審査プラットフォーム「LegalForce」を導入したと発表した。

「LegalForce」導入の背景
・法務部門は海外の現地法人も合わせ、80名。全6課のうち、4課で各部署の契約審査や社内決裁、法令の解釈についての法務相談に対応。
・2017年に部内に、デジタルトランスフォーメーションタスクフォース(現・法務部 企画・開発課)を設置。DXによる抜本的な業務効率化のニーズの機運が高まる。
・「LegalForce」のデモンストレーションを見て、継続して利用することで契約業務の効率化が図れる可能性を感じ、導入を決定。

「LegalForce」導入の効果
・若手の教育水準が向上。「自動レビュー機能」による抜け漏れや論点の表示に加え、関連情報や解説記事が表示されるため、新人自らが契約書の内容を学んでいくことが可能。
・「自動レビュー機能」は「高」「中」など重要度が表示されるため、条文の優先度の把握ができ、契約書の重要な部分とそうでない部分を網羅的に把握できるのが利点。
・中堅以上の部員も「LegalForce」を活用。自ら審査する前に、「LegalForce」にかけることで主だったポイントを示してもらえることで、時間短縮や業務の円滑化に貢献。
・取引先の業態も扱う契約類型も様々な総合商社にとって、多様な契約類型に対応した「LegalForceひな形」は利便性が高く、契約合意のベースを作る際に活用。

導入事例

関連URL

「LegalForce」
「LegalForceキャビネ」
LegalForce

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  2. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  3. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…
  4. 2023-2-9

    Notta、文字起こしサービス「Notta」のセールスパートナー・代理店の募集を開始

    Nottaは9日、法人向け「Notta チーム版」の販売を拡大するため、セールスパートナー・代理店の…
  5. 2023-2-8

    ハタケホットケ、GPS搭載自動運転型の除草ロボット「ミズニゴール2.0」開発中

    テクノロジーを通じて農業の自動化と楽しさ向上を目指すハタケホットケは、重労働と環境負荷を削減する小規…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る