農業ロボットベンチャーのアグリスト、日本最大の農業展とSociety 5.0の総合展へ出展

農業ロボットベンチャーのAGRIST(アグリスト)は、10月12日~14日に幕張メッセで開催される「第12回農業Week」のAgventure Labのブース、10月18日~21日に上記同様、幕張メッセで開催される「CEATEC」のMicrosoftのブースで最新ロボットの実演デモの実施を含め出展する。

農業Weekは日本最大農業・畜産の総合展として、農業資材、畜産資材、スマート農業製品、 6次産業化製品など幅広く出展。農家さんの課題を解決する製品やサービス、農作業の省力化、効率化を実現する製品が数多く出展。実際に製品を見て試して、比較検討できる絶好の場だという。

「CEATEC」は、経済発展と社会課題の解決を両立する「Society 5.0」の実現を目指し、あらゆる産業・業種の人と技術・情報が集い、「共創」によって未来を描くことを目的として開催される。

開催概要

名称:第12回 農業Week
開催会期:2022/10/12(水)~2022/10/14(金)
開催会場:幕張メッセ
来場費用:下記URLを持参すれば無料
https://www.agriexpo-week.jp/tokyo/ja-jp/visit/e-ticket-ex/aw.html?em=eh12649-11)

Agventure Lab ブース コマ番号4-2
内容:最新のピーマン収穫ロボット「L」展示・実演

名称:CEATEC 2022
開催会期:2022/10/18(火)~2022/10/21(金)
開催会場:幕張メッセ
来場費用:来場事前登録無料 https://reg.jesa.or.jp/?act=Form&event_id=21

日本Microsoftブース内 コマ番号P002
内容:最新のピーマン収穫ロボット「L」展示・実演

関連URL

自動収穫ロボットの詳細
AGRIST

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  2. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  3. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…
  4. 2023-2-9

    Notta、文字起こしサービス「Notta」のセールスパートナー・代理店の募集を開始

    Nottaは9日、法人向け「Notta チーム版」の販売を拡大するため、セールスパートナー・代理店の…
  5. 2023-2-8

    ハタケホットケ、GPS搭載自動運転型の除草ロボット「ミズニゴール2.0」開発中

    テクノロジーを通じて農業の自動化と楽しさ向上を目指すハタケホットケは、重労働と環境負荷を削減する小規…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る