JRC、デモレ社開発の協働型パラレルリンクロボット「Wyzo」の販売を開始

JRCのロボット・SI事業「ALFIS(アルフィス)」は13日、デモレ社(スイス)が新開発した世界初の協働型パラレルリンクロボット「Wyzo」の販売を開始したと発表した。

デモレ社は高速ピックアンドプレースの用途でパラレルメカニズムを世界で初めて商品化した企業であり、パラレルリンクロボットの高速性と協働ロボットの安全性を併せ持つ新しいロボットとしてWyzoを開発した。

人が近づくと安全な速度まで減速し、周囲の安全が確保されているときは高速で稼働する「Wyzo」は安全柵や筐体で囲む必要がないため、設置スペースや視認性の問題でこれまでパラレルリンクロボットの投入が難しかった生産ラインにも設置することが可能になった。

第5回名古屋ロボデックス ジェネシス ロボティクス&モーション テクノロジーズブースで、Wyzoが展示される予定。

第5回名古屋ロボデックス

関連URL

「Wyzo」
JRC

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-6

    日本マイクロソフト、アイシンの生成AI活用した「音声・文字変換アプリ」の事例を公開

    日本マイクロソフトは5日、アイシンによる同社テクノロジの活用事例ストーリーを公開した。 マイク…
  2. 2023-12-6

    リトプラ、「生成AI」×「トレカ」が融合!?お台場のリトルプラネットでロケテスト実施

    リトプラは5日、“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット ダイバー…
  3. 2023-12-6

    CryptoAI、生成AIスタートアップカンファレンス「東京AI祭」2024年3月渋谷で開催

    CryptoAIは、生成AIスタートアップおよび技術者が集うAI系カンファレンス「東京AI祭」を、2…
  4. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  5. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る