BizTech、AI導入推進者向け 稟議資料の書き方・社内説得の進め方ウェビナーを22日開催

BizTechは、画像解析、自然言語処理、強化学習、データ解析等、あらゆるAIの社会実装を行っているギリアの松本成行氏を招き、社内でのAI導入稟議・検討に役立つ「知らないと損!?AI導入推進者向け 稟議資料の書き方・社内説得の進め方」ウェビナーを、3月22日に開催する。

本ウェビナーでは、自社ビジネスにAI活用を進めていきたいと考えるの企業に参考になるよう、AI導入を社内で進めるに当たって必要となる稟議資料の書き方やROIを踏まえた社内説得の進め方などを紹介する。

更に特典として、本ウェビナーに参加者には、ウェビナーアンケートご回答後、AI導入時の稟議資料サンプルを提供する。

AI導入を行いたいものの最初の一歩が踏み出せていない、AI導入の社内検討が進みにくい、そんな問題を抱える人々の参考になるウェビナーだという。

開催概要

開催日時:2023年3月22日(水) 14:00〜14:45
開催方法:オンライン開催(Zoom)
申込締切日時:2022年3月20日(月) 18:00まで
※ウェビナー視聴URLは、申込んだ人に事前にメールにて連絡する。
参加費:無料(事前登録制)
内容:
・オープニング
・発表
−AIに求められる精度とは
−AIの費用対効果の考え方
−稟議資料の書き方 など
・質疑応答・クロージング

参加申込み

関連URL

BizTech

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る