アプルーシッド、「エンタープライズ企業からみたChatGPTの脅威と活用について」4月7日開催

アプルーシッドは、同社主催のエンタープライズ向けセミナー「エンタープライズ企業からみたChatGPTの脅威と活用について」を4月7日にオンライン開催する。

AI技術の最新トレンドであるChatGPTの効果的かつ安全な活用法を学べるセミナーで、業界を問わず企業の生産性向上に役立つ情報が満載。価格は1社5名まで参加できて5万5000円(税込)。コンサルティング会社や広告代理店も参加可能。

AI技術が急速に進化する中、エンタープライズ企業においてもAI活用の重要性が高まっている。そこで、アプルーシッド主催のエンタープライズ向けセミナー「エンタープライズ企業からみたChatGPTの脅威と活用について」を開催する。

このセミナーでは、ChatGPTの新規事業活用、社内での業務効率化、セキュリティとコンプライアンスについて議論する。具体的には、どのような事業や業務にChatGPTを活用すべきか、どのような注意点があるのか、また、情報セキュリティやコンプライアンスの観点からどのように対応すべきかを解説する。

このセミナーを通じて、企業が安全にChatGPTを活用し、生産性を向上させるための具体的なアクションを獲得できることを目指すという。

開催概要

開催日時: 2023年4月7日(金)13:00~15:00 (120分)
開催方法:オンライン開催
参加費: 1社5名まで参加可能 5万5000円(税込)
参加対象者:業種による制約なし、コンサルティング会社や広告代理店の傘下も参加可能
スピーカー:川畑 雄補 代表取締役

参加申込み

関連URL

アプルーシッド

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る