micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。

話題となっているOpenAIが提供する「ChatGPT(チャットGPT)」のAI技術と「ミッケ」の独自のデータを組み合わせ、チャットで旅行先の場所を探す相談ができるLINE Botを公開した。 旅行計画者の多くが感じる「旅行の楽しみを最大限味わいたいが、時間や手間がかかる準備がストレス」という悩みに対して、誰でも簡単に旅行先を見つけられるようになる。

ChatGPTは、自然な会話が可能なチャット型AIとして、世界中で大きな注目を集めている。しかし、ChatGPTは便利な一方で、現在の機能では旅行には適さないという課題がある。現在では、ChatGPTにおすすめの観光地やお店を聞くと、実在しない架空の場所をレコメンドされてしまうという。

そこで、同社ではChatGPTのAPIを活用し、同社が運営するミッケサービスに登録されている旅行情報を組み合わせて、LINEで手軽にチャットで旅行探しができるBotをリリースした。

関連URL

「LINE Bot」
ミッケiOSアプリのダウンロード

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-9

    生成AI 仕事への影響66%、不安40%、使いたい54% =クロス・マーケティング 調べ=

    クロス・マーケティングは8日、生成AI認知者で、フルタイムで働いているホワイトカラー層1345人に対…
  2. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  3. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  4. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  5. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る