ギブリー、ChatGPTを活用した法人向けプラットフォーム「法人GPT」にGPT-4を標準搭載

AIチャットボット、AI-FAQなどの業務自動化ソリューションを提供するギブリーは23日、4月上旬にリリース予定のChatGPTを活用した法人向けプラットフォーム「法人GPT(法人・ジーピーティー)」にGPT-4を標準搭載することを発表した。

これにより、法人GPTの導入企業のユーザーは、高度な文書作成やデータ分析、自動翻訳など、多岐にわたる業務において、高い精度と効率を実現できるようになる。

OpenAIが2023年3月14日に発表した「GPT-4」は、約100兆のパラメーター数を持ち、従来のGPT-3.5に比べて、さらに高精度なレスポンスを実現し、長文にも対応できるようになった。また、マルチモーダル化により、テキストだけでなく動画や画像からのデータ生成も可能になる。これらのアップデートは、業務での実用化を加速させることが期待され、同社では2023年4月上旬にリリースする「法人GPT」に、GPT-4を標準搭載することを決定した。

また、今後も活用できるAPIのバージョンや種類も多様化することが想定されるが、法人GPTは常に最新技術と連携していくとしている。

■「法人GPT」の機能
従業員は「法人GPT」にログインすることで、自社専用環境で「ChatGPT」を利用することができる。個人でのOpenAIのアカウント取得は不要。
基本機能としては、一般的な「ChatGPT」との会話の他に、文書要約/添削/翻訳/FAQの自動生成などを想定している。

関連URL

「法人GPT」の問い合わせ・資料請求
ギブリー

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る