AI Shift、「ChatGPT」のカスタマーサポート活用方法を含む4月開催オンラインセミナー3選

AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、チャットボット / ボイスボットに関するオンラインセミナーを開催する。

本セミナーでは、話題の「ChatGPT」の解説に加え、カスタマーサポートの業務改善へとつながる「チャットボット・ボイスボット」について紹する。

開催概要

開催日時:
①【オペレーター対応工数70%削減!】チャットボット / ボイスボットの最新事例紹介
4月19日(水) 15:00~15:30
②話題の「ChatGPT」徹底解説!カスタマーサポートにおけるChatGPTの活用について
4月20日(木) 15:00~15:30
③カスタマーサポート担当必見!チャットボット / ボイスボットの基礎知識について
4月26日(水) 15:00~16:00
開催場所:オンライン(Zoom)
参加費用:無料

内容:
①【オペレーター対応工数70%削減!】チャットボット / ボイスボットの最新事例紹介
同社では、チャットボット/ボイスボットを導入している企業が250社を超えている。サービス導入によりオペレーターの対応工数を70%削減した事例や、問い合わせ件数を90%削減した事例など、業務効率化へとつながった事例に加え、お客様の満足度向上へとつながった事例も多数ある。
本セミナーでは同社のもつ各業界での導入成功事例をもとに、チャットボット/ボイスボットの活用方法を紹介する。

②話題の「ChatGPT」徹底解説!カスタマーサポートにおけるChatGPTの活用について
2023年3月、OpenAI社より人工知能型チャットボットであるChatGPTのAPIが公開され、各企業で活用方法を模索する動きが広がっている。
本セミナーではカスタマーサポートにおけるChatGPTの活用方法を紹介すると共に、
ChatGPTにより想定されるリスクと、その回避方法についても紹介する。

③カスタマーサポート担当必見!チャットボット / ボイスボットの基礎知識
昨今カスタマーサポートの業務改善プロダクトとして「チャットボット」「ボイスボット」に注目が集まっている。一方で「何となく聞いたことはあるけれど、実際に自分の企業で活用できるのか?」という悩みを持つ企業も多い。
本セミナーでは、これから問い合わせ業務効率化の情報収集をされる方々向けのチャットボット/ボイスボットに関する基礎知識を紹介する。

詳細

参加申し込み

関連URL

AI Shift

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る