ジオコード、ChatGPTを活用した記事作成コンサルティングをサービスメニューに追加

Webマーケティングとクラウドセールステックを展開するジオコードは18日、Google、Yahoo!など自然検索からのアクセス数を増加させ、最終的にWebサイト上の成果改善に結びつける同社が提供するサービス「オーガニックマーケティング内製化プラン」に、人工知能(AI)チャットツールを活用した新サービス「ChatGPT記事作成コンサルティング」を追加した。

「オーガニックマーケティング」とは、広告を使わずに、主にGoogle、Yahoo!などの検索エンジン経由でのアクセスアップから成約に結びつけるマーケティング活動。具体的には、Webサイトの検索結果で上位表示させるためのサイトマップ構築、SEO対策、コンテンツマーケティングにサイトへのアクセスを成約に効果的に結びつけていくためのUI・UX(見た目・使用体験)改善などを組み合わせて最終的にWebサイト上の成果改善に結びつけてくもの。

アメリカのOpenAI社が開発し、2022年11月に公開した人工知能(AI)チャットボット「ChatGPT」が世界中を席巻し、連日話題となっている。幅広い分野の質問に対して、人間との会話に近い形式で詳細な回答をテキストや画像で生成できるのが特長。このChatGPTは、ジオコードが提供するWebマーケティングサービスとも非常に相性がよく、Webサイトの制作や改善に課題を抱える多くの企業の支援に役立つと考え、今回「ChatGPT記事作成コンサルティング」サービスをオーガニックマーケティング内製化プランに追加することにした。

コンテンツマーケティングにおいて、記事作成をはじめとするコンテンツ制作は必須となるが、成果の出る記事を作るためには時間とノウハウが必要。作業を効率的に進めることを考えるとChatGPTをはじめとするAIライティングの活用は有効な手段ではあるが、一定の成果を出すためにはChatGPT活用のノウハウ習得が併せて必要となる。

ジオコードは、日本のSEO業界初期である2005年から18年以上にわたりGoogle検索を研究、分析してきた。そのなかで培ってきた検索結果で上位表示されやすい記事作成やコンテンツ制作のノウハウを、特別な知識がなくても自社(内製)で実現できるように、ChatGPTの活用方法と記事作成ノウハウを提供しながらコンサルティングする。

「オーガニックマーケティング内製化プラン」は、オーガニックマーケティングを外注することなく自社での内製化をサポートするプラン。主に次の2点をサポートする。
①研修
座学編として、SEO対策の基本概念、コンテンツマーケティングの基本概念(ChatGPTを用いた記事作成を含む)、最新アルゴリズムアップデート解説など。実践編として、SEO内部対策チェックリスト79項目公開&解説、SEO外部リンクNG基準&否認申請方法、各種分析ツール紹介、Googleアナリティクス分析方法、成果分析のレポーティング方法とレポート作成、コンテンツ記事作成(通常版とChatGPT版)などを研修でサポートする。
*特典:任意の1サイトのSEO指示書、UI・UX指示書を提供する。

②納品物
200ページ以上の研修資料、SEOチェックシート79項目、UI・UXチェックシート&マニュアル、内部対策改善指示書テンプレート、SEOレポートテンプレート、ChatGPT活用コンテンツ作成マニュアルを納品物として提供する。

関連URL

ジオコード

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る