アイスマイリー、AIアノテーションサービスランキング比較表付きeBook2023公開

企業のDXを推進する国内最大級のAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは20日、独自のデータに基づき、2023年春のアノテーションサービスランキングと、サービスの比較表付きeBookを発表した。

アノテーション(英語;annotation)とは、「注釈」という意味。ビジネスシーンにおいては「テキストや音声、画像といったさまざまな形態のデータに、タグやメタデータを付ける作業」のことを指す。目的に沿うルールをAIに学習させるには、大量のデータが必要になる。ただ大量のデータを用意すれば良いというわけではなく、正確なタグ付けが行われたデータを大量に用意する必要がある。この「さまざまな形態のデータにタグ付けを行うプロセス」のことを「アノテーション」と呼び、タグ付けされたデータのことを教師データという。アノテーションは機械学習において極めて重要な「前処理」であり、その前処理によって初めて有効な教師データが作られるということ。

また、近年はビジネスや組織の成長に役立つ重要なデータ群「ビッグデータ」の認知度が高まり、多くの企業で重要視され始めている。しかし、ビッグデータは情報量が膨大であるため、個々のデータをタグ付けし、必要な時に利用できるようにしっかりと管理しなければならない。そこで必要となるのがアノテーションであり、アノテーションによってデータを分類したりパターン化したりすることで、ビッグデータの管理を効率的に行えるようになる。

今回はアノテーションで活用できるサービスのランキングと比較表が載ったeBookを公開した。

AIsmileyで最も注目されたサービスを発表する「アノテーションランキング」。このランキングは、2023年1月~3月までの期間で編集部独自調査により順位を決定したもの。

比較表は、アノテーションランキングに掲載されたサービスについて、費用や機能、対象データなどを一覧にした。

アノテーションランキング比較表付きeBook2023の入手方法
「アノテーションランキング比較表付きeBook2023」の希望者は、下記の問い合わせフォームから資料請求する。

問い合わせフォーム

関連URL

「AIsmiley」
アイスマイリー

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る