AIと会話ができる「相棒くん」シリーズの第1弾「相棒チャットくん」リリース

BDMは8日、「相棒くん」シリーズの第1弾として「相棒チャットくん」をリリースした。

「相棒チャットくん」はLINE公式アカウント(@aiboukun)を友だち追加するだけでテキストや音声で人工知能(AI)と会話ができるサービス。友達とLINEするような感覚でメインキャラクターの「アイボーくん」と無料で会話が楽しめる。

最近、何かと話題のOpenAI社開発の「ChatGPT」だが、少し敷居が高いと感じていたり人工知能サービスに興味がある人は、スマホのLINEアプリからChatGPTが日本語で利用できる「相棒チャットくん」で人工知能デビューしてほしいという。人工知能(AI)のメインキャラクター「アイボーくん」が膨大な学習データを元にあなたの相棒として回答をしてくれる。人工知能の持つ賢さと人懐っこさを兼ね備えたアイボーくんとの会話をLINE公式アカウントを友だち追加するとすぐに無料で楽しめる。

「アイボーくん」に日々の生活や悩み相談などに限らず、英語やプログラミング、法律や税金のこと、上司・取引先へのメール作成、物語制作、TOEIC、宅建、簿記、弁護士試験、その他資格試験、恋愛、家事や料理、子育て、旅行プラン検討、占い、暇つぶしなど・・何でも相談や質問をしてみほしいという。

「相棒チャットくん」は操作性もシンプルな作りになっている。テキストや音声入力は普段LINEするように入力すればOK。音声入力する場合は「音声で相談する」というボタンもしくはLINEのマイクボタンを押すと音声入力することができる。

「相棒チャットくん」は以下のOpenAI社開発のモデルを搭載している。
・言語モデル:GPT-3.5-turbo
・音声認識モデル:Whisper API

「相棒チャットくん」はリンクもしくはQRコードから友だち追加が可能。

関連URL

「相棒チャットくん」
BDM

関連記事

注目記事

  1. 2025-1-10

    ビバリーグレンラボラトリーズ、「AI ×スキンケア」新サービス「グレンナ」70店舗で展開

    浸透テクノロジーコスメの「ビーグレン」を展開するビバリーグレンラボラトリーズは9日、従来のBOT型チ…
  2. 2025-1-7

    コーレ、AIエージェントを知る・使う・作るまで一気通貫で学べる「AIエージェント研修」提供開始

    AIとビジネスをつなぐAIコネクティブカンパニーのコーレは7日、最新の生成AI技術を活用し、社員がA…
  3. 2024-12-25

    ファインディ、生成AIを活用して作成した「エンジニアおみくじ2025」元旦から限定開催

    エンジニアプラットフォームを提供するファインディは、2025年1月1日から、5回目となる年始の運勢を…
  4. 2024-12-20

    「生成AI大賞2024」受賞結果を発表、グランプリは名古屋鉄道・他7団体が受賞

    Generative AI Japan「GenAI〈ジェナイ〉」)は19日、日経BPが発行・運営する…
  5. 2024-12-18

    Google、2024年の「Gemini」活用方法トップ10を発表

    Googleは16日、2024 年の「Gemini」活用法トップ10 を発表した。このランキングでは…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る