AIと会話ができる「相棒くん」シリーズの第1弾「相棒チャットくん」リリース

BDMは8日、「相棒くん」シリーズの第1弾として「相棒チャットくん」をリリースした。

「相棒チャットくん」はLINE公式アカウント(@aiboukun)を友だち追加するだけでテキストや音声で人工知能(AI)と会話ができるサービス。友達とLINEするような感覚でメインキャラクターの「アイボーくん」と無料で会話が楽しめる。

最近、何かと話題のOpenAI社開発の「ChatGPT」だが、少し敷居が高いと感じていたり人工知能サービスに興味がある人は、スマホのLINEアプリからChatGPTが日本語で利用できる「相棒チャットくん」で人工知能デビューしてほしいという。人工知能(AI)のメインキャラクター「アイボーくん」が膨大な学習データを元にあなたの相棒として回答をしてくれる。人工知能の持つ賢さと人懐っこさを兼ね備えたアイボーくんとの会話をLINE公式アカウントを友だち追加するとすぐに無料で楽しめる。

「アイボーくん」に日々の生活や悩み相談などに限らず、英語やプログラミング、法律や税金のこと、上司・取引先へのメール作成、物語制作、TOEIC、宅建、簿記、弁護士試験、その他資格試験、恋愛、家事や料理、子育て、旅行プラン検討、占い、暇つぶしなど・・何でも相談や質問をしてみほしいという。

「相棒チャットくん」は操作性もシンプルな作りになっている。テキストや音声入力は普段LINEするように入力すればOK。音声入力する場合は「音声で相談する」というボタンもしくはLINEのマイクボタンを押すと音声入力することができる。

「相棒チャットくん」は以下のOpenAI社開発のモデルを搭載している。
・言語モデル:GPT-3.5-turbo
・音声認識モデル:Whisper API

「相棒チャットくん」はリンクもしくはQRコードから友だち追加が可能。

関連URL

「相棒チャットくん」
BDM

関連記事

注目記事

  1. 2023-9-25

    ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日、11月4日開催

    ミカサ商事は、教職員向け生成AI活用セミナー「生成AIステップアップコース 〜 教育界の新スキル: …
  2. 2023-9-22

    BLITZ Marketing、ChatGPTを活用した「AI就活掲示板」をリリース

    新卒向け逆求人サービス「BLITZCAREER(ブリッツキャリア)」を運営するBLITZ Marke…
  3. 2023-9-21

    Jitera、エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップを公開

    ソフトウェア開発のプロセスを自動化する開発プラットフォーム「JITERA」を提供するJiteraは2…
  4. 2023-9-19

    Hakobotと近畿大学、自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施

    「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発…
  5. 2023-9-12

    デイシン、画像生成 AI アートが創造した抽象画・風景画などの画像 3 万枚以上を公開

    独自の3D印刷技術によって透明シェードやそれを使用した LED 電球を製造・販売しているデイシン (…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る