キリハレ、AIによるハラスメント相談窓口をリリース 社労士の回答と99%一致する精度

キリハレは11日、AIを活用した新しいハラスメント対策サービスを開始した。

このAIは、カウンセラーとしてハラスメントの相談にチャット形式でAIに相談でき、社労士の回答と99%一致する精度を誇るという。(*ハラスメント事例 100問について判定。ユーザインタビューからの収集や社労士が作成したハラスメントであるか曖昧な事例も含めて正答率を測った)

従業員はLINEやSlack、Web、スマホアプリから手軽に利用可能。

AIカウンセラーはGPT-4や感情解析などの最新のAI技術を用いており、従業員のストレスが掛からない質問方法や答え方をすることが可能。

24時間いつでも相談が可能で、ハラスメントに対する不安や疑問を持った際に適切なアドバイスを提供する。

さらに、AIカウンセラーは従業員の状況を把握し、有人のカウンセリング相談窓口への切り替えが必要なタイミングで有人窓口の利用を提案する。

これにより、従業員は深刻な問題は有人の相談窓口を利用することができる。

また、このサービスは24時間365日利用することができ、夜勤など日常相談できない場合も相談可能。

料金は1名/350円で、有人の相談窓口、ハラスメント研修動画やハラスメント予防コンテンツを含めた包括的なサービスを提供している。

キリハレは今後も、AI技術を活用して効果的なハラスメント対策を提供し続け、より多くの従業員がメンタルヘルス不調やハラスメント問題に対処できるようサービスの質と機能を向上させていくとしている。

関連URL

詳細資料の請求/商談の希望等、問合せ
キリハレ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る