AI契約審査プラットフォーム「LegalForce」、自動レビュー機能が「事業譲渡契約」に対応

AI契約審査プラットフォーム「LegalForce」を提供するLegalForceは5日、和文での「事業譲渡契約」の自動レビューを開始したと発表した。これにより「LegalForce」のレビュー可能類型は、50類型(英文契約類型も含む)まで拡充した。

「事業譲渡契約」は、企業が事業の全部または一部を他企業に譲渡する際に締結される、M&A(合併・買収)関連の契約の一つ。他のM&A関連の類型と異なり、譲渡の対象になる資産や負債、契約関係などを当事者間で自由に選択することができるため、契約書作成時に検討すべきポイントも案件ごとに異なるなど、契約審査には一定の習熟も求められる類型。

M&Aの取引形態には様々なものがあり、法務実務においてより幅広いニーズに対応するため、今回、「株式譲渡契約」に次いで多くの利用が見込まれる「事業譲渡契約」について自動レビューに対応した。これにより、M&Aの取引形態に応じて活用する類型を選択可能になる。

今回の「事業譲渡契約」の類型拡充で、重要な条項の抜け漏れや不利な条項の見逃しを防ぎ、契約書審査の質を高め、よりスピード感をもった契約交渉の促進にもつながるという。また、「事業譲渡契約」の契約審査は、非常に時間と労力がかかる契約であるため、心理的な負荷を下げる役割も果たすことが期待できる。

今後も「LegalForce」では、業界再編や後継者不足などの理由から国内でのM&Aの件数増加が見込まれることを考慮し、M&A関連契約のAIレビュー対応類型拡充を強化していくとしている。

関連URL

「LegalForce」 
LegalForce

関連記事

注目記事

  1. 2023-5-31

    AIに代替されると思う職業「財務会計」「小売りの店員」 =クロス・マーケティング調べ=

    クロス・マーケティングは30日、2023年5月に全国20~69歳の男女有職者7532名を対象に行った…
  2. 2023-5-29

    ダイエット中もっとも我慢している食べ物第1位は「ラーメン」= asken 調べ=

    会員数800万人超のAI食事管理アプリ「あすけん」を開発・運営するaskenは26日、「あすけん」を…
  3. 2023-5-29

    AI英会話「スピークバディ」、“日常英会話”コンテンツを刷新し発話量が3割増

    AI英会話アプリ「スピークバディ」の開発・運営を行うスピークバディは25日、同社が提供する同アプリ内…
  4. 2023-5-26

    ChatGPTなど生成AIを1割弱が「業務で日常的に活用」 =エクサウィザーズ調べ=

    エクサウィザーズは25日、生成AIに関するセミナーの参加者を対象に利用実態のアンケートを実施、その結…
  5. 2023-5-24

    ChatGPTの企業によるリテラシー教育・スキル育成の取り組み実施は約8% = Cynthialy 調べ=

    ChatGPTなどの生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Perfo…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る