アクティバリューズ、宿泊業界におけるChatGPTの活用を本格開始

アクティバリューズは23日、宿泊・観光施設に特化した顧客体験プラットフォーム「talkappi(トーカッピ)」が、生成系AIのChatGPTに対応可能になったことを発表した。

ウェブサイトをはじめ、公式アプリ、LINE公式アカウント、Facebookページ、WeChat公式アカウントなど、さまざまな接客チャンネルでChatGPTを活用したAIチャットボットが利用できるようになった。

宿泊業界における自動応答は、誤った回答のリスクを最小限に抑え、信頼性の高い回答を提供する必要がある。同社が提供するtalkappiのAIチャットボットは、これまでに600以上のホテル・旅館で導入され、96%以上の自動応答率を実現しており、業界最高水準を保ってきた。

今回のChatGPT連携によって、会話の文脈や自然言語の理解能力はより一層向上した。また、talkappiで一元管理している施設案内情報を最優先に回答するように調整しているため、誤った情報提供のリスクを最小限に抑えている。これまでのtalkappiの独自の機能とサービスレベルを維持しながら活用できるため、安心して利用できるという。

ChatGPTとのAPI連携に対応しているため、手持ちのAPI Keyをtalkappiの管理画面で設定することですぐに連携が完了する。ChatGPTのアカウントを持たない施設は同社経由で連携可能。

問合せ・利用申込

関連URL

「talkappi」
アクティバリューズ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る