オリックス・レンテック、AI・3Dプリント造形シミュレーションサイト「3D-FABs」提供開始

オリックス・レンテックは23日、業界初(同社調べ)となるAI機能を搭載した3Dプリントの造形シミュレーション「3D-FABs」を無料で提供開始した。

「3D-FABs」は、ユーザーが造形する3D CADデータをWebサイト上にアップロードし、使用する材料やプリンター、希望納期などを入力することで、さまざまなパターンで造形を繰り返しながら概算費用を確認できる。

ユーザー自身で何度でも造形条件を変更できることに加え、AIによる最適な造形のレコメンド機能や造形可否判定を通じて、3Dプリントに必要な造形パターンの発見やコストの見える化が行える。

オンラインで24時間365日、いつでもシミュレーションが可能なほか、データはアーカイブとしてサイト上に保管できるため、その後の検証作業なども効率的に進めることができる。

自転車用変速機

これまで、3Dプリントは複雑な造形が可能な一方で、適切な材料や造形姿勢、後加工など、造形条件の打ち合わせや再見積りなどに多くの時間と工数を要した。「3D-FABs」は、ユーザーの業態に沿った造形ノウハウの蓄積を支援するとともに、これまでの作業工数の削減にも寄与する。

オリックス・レンテックは、2015年に3Dプリンターのレンタル事業を開始して以来、造形受託や定額料金サービス制の導入など、当分野のサービス領域を拡大している。今後も、最新の技術を提供し、ユーザーのDX推進をサポートしていくという。

関連URL

「3D-FABs」
オリックス・レンテック

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る