ISID、AIで適性のあるスポーツを判定する「DigSports」の新バージョンを提供開始

電通国際情報サービス(ISID)は24日、運動能力をセンサーで自動測定し、一人ひとりの長所に応じて、どのスポーツに向いているかをAIが提案するシステム「DigSports(ディグスポーツ)」の新バージョンを7月から提供開始すると発表した。

新バージョンは、Webカメラで人の動きを推定する画像処理技術を利用することで、従来必要だった深度センサー付きカメラ等専用機材が不要となり、専門の技術者がいなくても簡単に利用できる。

本システムは、6月3日に品川インターシティ・品川グランドコモンズで開催されるイベント「みんなの品川スポーツFES.2023」に先行出展する。

新たにDigSportsに搭載されるモーションキャプチャ機能はAIによる画像認識で人体の関節を推定し、その関節の上下左右への動いた距離から運動能力を推定する。これまでは専用アプリケーションがインストールされた機材と専用のセンサーが必要だったが、新バージョンではそれらが不要となり、PCなど一般的な機材だけで簡単にDigSportsを設置・利用できるようになった。

これにより、時間や場所を問わずDigSportsを常設して利用する、複数拠点で開催するイベントで同時にDigSportsを利用する、などの幅広い使い方が可能となった。

関連URL

電通国際情報サービス

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る