NVIDIA、Microsoftと連携しエンタープライズ向け生成AIを加速

NVIDIAは24日、MicrosoftのAzure Machine LearningにNVIDIA AI Enterpriseソフトウェアを組み込み、エンタープライズがAIイニシアティブを加速するのを支援すると発表した。

この統合により、セキュアなエンタープライズ向けプラットフォームが構築され、全世界の Azureカスタマーは、NVIDIA AIプラットフォームのソフトウェア レイヤーである NVIDIA AI Enterpriseが完全対応している、100を越えるNVIDIA AIのフレームワークとツールを使って、カスタマイズされたアプリケーションをすばやく構築、展開および管理できるようになる。

利用方法
NVIDIA AI Enterpriseを組みこんだAzure Machine Learningは、NVIDIAコミュニティへの登録により、限定的なテクニカルプレビューで利用が可能。

また、NVIDIA AI EnterpriseはAzure Marketplaceでも利用可能となっており、世界中のエンタープライズが、完全にセキュアでサポートされた AI 開発および展開のための拡大した選択肢を提供する。

さらに、NVIDIA Omniverse Cloud PaaSも現在、エンタープライズ向けのプライベート オファーとしてMicrosoft Azurで利用可能となっている。Omniverse Cloud により、開発者およびエンタープライズはフルスタックのクラウド環境で、大規模な産業向けメタバースアプリケーションを設計、開発、展開および管理できるようになる。

関連URL

「NVIDIA AI Enterprise」
NVIDIA

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る