NDIソリューションズ、汎用AIチャットボットCB3シリーズにChatGPTの連携機能を追加

NDIソリューションズは13日、汎用AIチャットボットCB3に米OpenAI社が提供するChatGPTとの連携機能を追加したと発表した。

CB3のコーパス(質問回答集)で回答できない質問に対して、ChatGPTから得られた答えを参考回答として表示することが可能になる。

今回の機能追加が企業のAIチャットボットとChatGPTの利用を加速化し、業務効率化を大きく推進するという。

今回の機能追加により、AIチャットボットCB3からシームレスにChatGPTを利用できる。ユーザーはCB3の画面のままでChatGPTへ画面を切り替えることなく、スピーディーかつ安全にChatGPT利用が可能。

このChatGPT連携機能はCB3およびスモールスタート対応サービスCB3 Lite Edition(LE)で搭載しており、CB3 LEは月額7万5000円から利用できる。ChatGPT連携機能の利用にCB3側の追加料金は発生しない。

CB3はIBM Watson Assistantを利用したAIチャットボットであり、利用者の意図を理解した適切な回答ができることが特長。しかし、あらかじめ用意されたコーパス(質問回答集)にない問い合わせ内容については回答することができなかった。今回の機能追加によりコーパスにない質問についてもChatGPTの答えを参考回答として表示することが可能となった。

CB3はChatGPT API経由でChatGPTを使用する。ChatGPTを提供するOpenAI社はChatGPT API経由で入力した情報をChatGPTの学習データとして再利用しないとしている。そのため企業の機密情報や個人情報などの漏洩を防止しながらChatGPTを業務利用することができる。

関連URL

汎用AIチャットボット「CB3」
NDIソリューションズ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る