シャープ、「ロボホン」を活用した宿泊施設向け接客ソリューションの実証実験を沖縄で開始

シャープは6月30日、宿泊施設向けシステムの開発を手がけるタップと連携し、該社が開設する「タップホスピタリティラボ沖縄」(THL)で実施される実証実験に参画すると発表した。

同社のコミュニケーションロボット「ロボホン」とタップのホテル業務基幹システムPMS(Property Management System)を連携させた接客による、業務効率化やゲスト満足度向上への有効性を検証する。

THLは、次世代の宿泊施設への活用が期待されるさまざまな先端テクノロジーの検証を行う総合実証実験施設。実際に宿泊できる38の客室に、コワーキングシステムやセミナールーム、レストランなどが併設されている。同社を含む複数の企業が参画し、宿泊施設のDXや生産性の向上を目的に、ロボットや最新のIT技術を活用したさまざまなソリューションの実証実験が行われる。

同社が参画する実証実験では、タップが開発したPMSと、フロントおよび客室に設置した「ロボホン」が連携する。スマートフォンの予約画面から発行されるQRコードを、ゲストがフロントのカードキー発行機にかざしてチェックインすると、「ロボホン」がPMSからゲストの予約情報を取得。部屋番号や施設の利用方法などを音声で案内する。ゲストが客室に入ると、ウェルカムメッセージや部屋の設備の説明などを発話するほか、滞在中もゲストの予約情報に基づき、食事の予約がされていない場合には翌日の朝食プランを勧めたり、チェックアウト時間が近づくと声をかけたりする。

同社は、本実証実験で得られる知見を活かし、宿泊施設の人手不足などの課題解決やゲストとのコミュニケーション強化に資するソリューションの提案を強化していくという。

関連URL

シャープ 

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る