つなぐ、LINEの友達追加後にChatGPT用プロンプトを共有・利用できる「AIdeaNest」誕生

つなぐは9日、ユーザーが作ったChatGPT用プロンプトを共有・利用できるLINE対応のサービス「AIdeaNest(アイディアネスト)」をリリースした。

AIdeaNestは、ユーザーが作ったプロンプトを共有・利用できるプラットフォーム。

LINE公式アカウントを友達追加するだけで、ユーザーは自由にChatGPTのプロンプトを投稿できる。

さらにLINEのトークルーム上では投稿されたプロンプトを選択し、AIを活用したゲーム・コミュニケーション・質問回答などのさまざまな対話式コンテンツが楽しめる。

AIdeaNestに登録されたプロンプトを活用すれば、ChatGPTをより効率よく簡単に利用できるのはもちろん、新たな使い方を発見できる可能性が広がっている。

AIdeaNest(アイディアネスト)はユーザーが投稿したプロンプトを設定することで、LINE上で専門的な知識や指定されたキャラクターを演じる回答などが得られる。

すでにサービス上にはAIがユーザーの疑問に専門家として回答するプロンプト、AIが特定のキャラクターになりきって対話を楽しむプロンプトなどが公開されており、異なる特徴を持つキャラクターとのコミュニケーションを実現する。

プロンプト登録者にとっては自作のプロンプトを気軽にシェアできる場所であり、投稿されたプロンプトからアイデアや活用法のヒントを得られる点が大きなメリット。

プロンプト利用者は性別や容姿、口調や性格などが異なるAIアバターと無料(1日5回までであれば無料で利用可能)で対話ができたり、LINE上で気軽に多種多様なゲームが楽しめる点がメリット。

関連URL

「AIdeaNest」
事例・ツール詳細資料請求フォーム
つなぐ 

関連記事

注目記事

  1. 2023-10-3

    Carelogy、猫の痛み検知AI「CPD」の判定精度が95%超え

    Carelogyは2日、同社が運営する、猫の顔写真から痛み表情を判定することができるAIサービス「C…
  2. 2023-10-2

    WIPジャパン、AI多言語化クラウドサービス「AIシュリーマン」で画像内のテキストを翻訳処理

    AI多言語化クラウドサービスを先導するWIPジャパンは9月29日、従来、翻訳依頼が難しくて敬遠されて…
  3. 2023-9-28

    NTTイードローン、農業ドローン「AC101 connect」を2024年春から提供開始

    NTT e-Drone Technology(NTTイードローン)は27日、「みどりの食料システム戦…
  4. 2023-9-27

    アサヒビール、画像生成AI「Stable Diffusion」日本で初めて大規模プロモーションに活用

    アサヒビールは26日 、生成AI(人工知能)によりオリジナル画像が作成できるサービス「Create …
  5. 2023-9-25

    ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日、11月4日開催

    ミカサ商事は、教職員向け生成AI活用セミナー「生成AIステップアップコース 〜 教育界の新スキル: …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る