カヤック、「αU metaverse」内で生成AIを活用したゲームを開発

カヤックとカヤックアキバスタジオは3日、KDDIのメタバース「αU metaverse」内で生成AIを活用して開催するゲームの企画・開発を担当したと発表した。

「αU metaverse」総合プロデューサーであるカヤックメタバース事業部長の天野氏が企画・脚本、プロンプトエンジニアリングを、カヤックアキバスタジオが開発を担当した。

ゲームは、「αU metaverse」内で生成AIのNPC(non player character)とのコミュケーションを軸とした、ミステリー・推理要素が中心のアドベンチャーゲーム。カヤックは、生成AIと本ゲームシステムの中継となるBrainシステムを開発。Brainシステムには、ゲームロジックで必要なプロンプトが保持され、ゲーム進行時の最適化、回答までの時間の短縮化などを可能にする他、AIから得た情報はYAMLフォーマットでエンコードされるため、プロジェクトの他部分で解析可能になる。またプレーヤーへの回答は、Amazon PollyというText To Speech APIを利用することによって、テキストベースの回答を音声へ変換し、プレーヤーがAIと音声で対話するような体験を提供している。

カヤックとカヤックアキバスタジオは、長年培ってきたメタバース関連の知見を活かし、AIや音声通信、大規模同時接続技術など先端テクノロジーを活用した技術とコンテンツを提供していくという。

関連URL

カヤックアキバスタジオ
カヤック

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る